授業コード 11063007 クラス 07
科目名 ゼミナールⅠ 単位数 2
担当者 徐 康勲 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 ゼミナールⅠ(Marketing Seminar 1)
授業の概要 ・日常生活の中で、自ら興味を持っていることについて、マーケティングの知識に基づいて探求することを目指します。
・ゼミナールⅠからゼミナールⅥまでの一貫学習を通じて、マーケティング理論と実践の融合を図ります。
学習の到達目標 ・マーケティング理論の基礎知識を身に着ける。
・マーケティング論に基づいた身に近い問題意識、課題について考えることができる。
・発表資料の作成方法について習う。
・発表と議論を通じてコミュニケーション能力の向上を図る。
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 ゼミ・マナー、学習方法、プレゼンテーション資料の作成方法について
第3回 グループ1発表
第4回 グループ2発表
第5回 グループ3発表
第6回 グループ4発表
第7回 グループ5発表
第8回 グループ6発表
第9回 グループ7発表
第10回 グループ8発表
第11回 グループ9発表
第12回 グループ10発表
第13回 グループ11発表
第14回 グループ12発表
第15回 グループ13発表、まとめ
授業外学習の課題 ・各発表者は、担当部分のテキスト内容をまとめ、レジュメおよびプレゼンテーション資料を作成します。
・各発表者は、テキストの内容に加え、2次資料・データ、実例等を調べ、紹介することも可能です。
・各発表者は、ディスカッション問題を問いかけ、クラース・メイトの質問に応じ、ディスカッションを行います。
・授業の前にテキスト、配布資料を読んでおく必要があります。
・授業外学習に要する目安の時間:予習(1時間以上)、復習・応用(1時間以上)
履修上の注意事項 ・基本的に対面授業です。資料のシェアなどでグーグル・クラスルームを活用する場合もあります。
・授業は基本的に指定テキストの内容を中心に進みますが、必ず指定テキスト内容のみではありません。
・5回以上の欠席は評価対象外にします。
・15分以上の遅刻は欠席とします。
・授業への積極的な参加と質問を歓迎します。
・学生対教員、教員対学生のマナーを相互守りましょう。
・特にメールのやり取り等、非対面的コミュニケーションにおけるマナーに気を付けましょう。
成績評価の方法・基準 ・毎回の講義の中で発表者が重要な役割を果たすので、発表者は責任感を持って無断欠席をしないようにしてください。
・やむを得ない事情がある場合迅速に連絡してください。
・受講態度(25%)、グループ・ワーク(25%)、リアクション・ペーパー(25%)、ディスカッション(25%)を目安に総合的に評価する。
テキスト 石井 淳蔵、廣田 章光、清水 信年(2020)、『1からのマーケティング』(第四版)、碩学舎、ISBN: 978-4502327711
参考文献 石井 淳蔵、嶋口 充輝、栗木 契、余田 拓郎(2013)、『ゼミナールマーケティング入門』(第二版)、日本経済新聞出版社、ISBN: 978-4532134396
主な関連科目 マーケティング論、ゼミナールⅡ、ゼミナールⅢ、ゼミナールⅣ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
・メールによる質問に対応する。
・メール: gseo[at]alpha.shudo-u.ac.jp
・メールを送る際に、件名、科目名、学籍番号、名前をもう一度確かめた上送ってください。
・オフィスアワー(木曜日2時限)で対応する。
・授業終了後に質問に応じる。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(D群) 2016~2016 2・3・4
商学部商学科(F群) FCBS26011 2017~2022 2・3・4