授業コード 10009400 クラス
科目名 中小企業経営論 単位数 2
担当者 木村 弘 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 中小企業経営
授業の概要  本講義では,中小企業が実際にどのように経営活動を展開しているのかについて取り上げる。中小企業は大企業に比べて規模の制約があるため,限られた経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)をもとに活動を行う。その際,自社の強みを最大限発揮することや,弱みを補完することが求められる。大企業では乗り越えられる問題も,中小企業では存続問題に関わってくることもあり,どのように経営するのかは重要な問題である。本講義では,こうした制約の多い中小企業経営で重要な点について取り上げていく。
学習の到達目標 1.中小企業経営の概要を説明できる。
2.中小企業の経営戦略を説明できる。
3.具体的な事例から中小企業経営を説明できる。
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 メインテキスト第5章
第3回 サブテキスト①(企業のやり方:前半)
第4回 メインテキスト第6章
第5回 メインテキスト第7章
第6回 サブテキスト②(企業のやり方:後半)
第7回 メインテキスト第8章
第8回 メインテキスト第9章
第9回 サブテキスト③(企業と社員:前半)
第10回 メインテキスト第10章
第11回 メインテキスト第11章
第12回 サブテキスト④(企業と社員:後半)
第13回 メインテキスト第12章
第14回 メインテキスト第13章
第15回 まとめ
授業外学習の課題 中小企業の関連記事に目を通し,関心のあるテーマについて情報収集をする。
履修上の注意事項 積極的に授業に取り組むこと。
この授業は履修制限,Web抽選があります。
成績評価の方法・基準 ・定期試験70%,授業で課す課題30%で総合的に評価します。
・欠席が1/3以上の場合は単位不認定とします。
テキスト メインテキスト:井上・木村・瀬戸『中小企業経営入門(第2版)』中央経済社,2022年。
サブテキスト:坂本光司『経営者のノート』あさ出版,2020年。
参考文献 講義時に指示します。
主な関連科目 中小企業論
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問があれば適宜対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(B群) 2016~2016 2・3・4
商学部商学科(B3群) FCBS22306 2017~2022 2・3・4
商学部経営学科(B群) 2016~2016 2・3・4
商学部経営学科(B1群) FCBA22114 2017~2022 2・3・4