授業コード 05300447 クラス 47
科目名 初年次セミナー 単位数 2
担当者 前田 星 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 初年次セミナー Freshperson Seminar
授業の概要  この授業科目は、法律学科1年次生が後期に必ず履修登録するものです。
 この授業では、前期に履修する修大基礎講座の成果を受けて、2年次以降の学修にとって有益な情報・技術を受講生に提供し、それをふまえた種々の作業を行うことを予定しています。

 授業ではいくつかの法的な問題を取り扱いながら、それぞれのテーマを学びながらリーディング能力、ライティング能力、ディベート・プレゼンテーション能力を身につけていってもらいます。
 リーディングについての学習では、条文や判決文の読み方、関連文献の読解などを取り上げます。
 ライティングについての学習では、レポートの書き方、報告原稿やレジュメの作成方法を学びます。
 ディベート・プレゼンテーションについての学習では、報告発表を行う中で、自分の意見を論理的に主張し、対立する意見を聞いて、討論をする力を身につけます。
学習の到達目標 この授業科目の到達目標は、2年次以降の法律の学修に必要な基礎的知識・スキルを獲得することです。
授業計画 第1回 ガイダンス(授業の進め方の説明)
第2回 安楽死・尊厳死① :判例を読もう
第3回 安楽死・尊厳死② :判例の読み方を知ろう
第4回 臓器売買① :文献を読もう
第5回 臓器売買② :自分の意見を述べよう
第6回 臓器売買③ :レジュメを作ろう
第7回 臓器売買④ :レジュメ報告をしよう
第8回 臓器売買⑤ :レポートを書こう
第9回 同性婚① :問題を知ろう
第10回 同性婚② :調査をしよう
第11回 同性婚③ :スライドを作ろう
第12回 同性婚④ :スライド報告をしよう
第13回 同性婚⑤ :ディベートをしよう
第14回 文献・判例検索ガイダンス
*なお、文献・判例検索ガイダンスの日程については、あらためて提示します。それにともない上記の授業計画(各回の順序)には変更が生じえます。
第15回 総括(学習内容の確認・まとめ課題の提示)
授業外学習の課題 授業に必要な論文・判例などを指示し、その熟読を求めます。
グループでのレジュメの作成やスライドの作成、討論などへの積極的な参加を求めます。
指示されたテーマについて、レポートの作成提出を求めます。
履修上の注意事項 1年次後期の履修登録指定科目です。授業全体を通して、授業への出席、授業時間内外での課題や作業が重視されます。
成績評価の方法・基準 授業中の課題60点、文献検索ガイダンス課題10点、まとめ課題30点を総合的に評価します。期末試験は実施しません。
テキスト テキストは特に指定しません。Moodleを用いて教材資料を配布します。
参考文献 授業中で必要に応じて指示します。
主な関連科目 修大基礎講座、法律基礎A(法律学科入門)、教養科目のうち法学のほか法律学を内容とする授業科目、主専攻科目のうち法律基礎科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業に関する質問については、基本的に授業後に対応します。その他、メール等による相談にも対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
法学部法律学科(修道スタンダード科目) 2011~2016 1
法学部法律学科(修道スタンダード科目) WSSF10203 2017~2022 1
法学部国際政治学科(修道スタンダード科目) 2011~2016 1
法学部国際政治学科(修道スタンダード科目) WSSF10203 2017~2017 1