授業コード 05100412 クラス 12
科目名 初年次セミナー 単位数 2
担当者 木村 弘 他 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 初年次セミナー Freshperson Seminar
授業の概要  この授業は、大学で学習するための基本的な内容について,ゼミ形式で学習していくものです。ゼミ形式の学習は,教員がみなさんに一方的に知識を伝授する方法はとりません。学生の皆さんの自主的な学習によって成り立つものです。
 この授業では、グループに分かれ,自分たちで調べ,レジメを作成し,配布・発表し,それについて質疑応答する形式をとります。これは2年次以降のゼミナールでも行われる学習方法です。他人の意見に耳を傾け、自分の考えを述べることを通して,学習内容の理解をより深めることを体験します。この授業の締めくくりとして,自分で決めたテーマについてレポートを作成します。
 以上のゼミ形式の授業に加え,2年次からのゼミナール登録やコース制についての説明や国際交流と異文化理解の授業もあります。
学習の到達目標 ゼミ形式の学習を通して,学習することの基礎的・基本的な考え方について学ぶ。
大学教育の特徴であるゼミ形式の学習方法を通して、専門教育の学び方について考える。
自分の課題を見つけ,自学するとともに,他の学生の意見を聞くことによりコミュニケーション能力と客観性を身に付ける。
授業計画 第1回 国際交流と異文化理解(他教員,学科全体)
ガイダンス
第2回 マナー講座①:大学の授業への向き合い方
第3回 帰省ラッシュは解消できるか〔希少性と選択〕
レジュメ作成について①
第4回 失敗した買い物は〔機会費用〕
レポート作成について①
第5回 ゼミ紹介・コース制紹介①
第6回 ゼミ紹介・コース制紹介②
第7回 値段はどうやって決まるんだろう?〔市場と価格〕
レジュメ作成について②
第8回 マナー講座②:ビジネスマナー講座
第9回 値段のあるもの・ないもの〔さまざまな価格〕
レポート作成について②
第10回 産地値段は安くない?〔裁定取引〕
第11回 勇者のもちものは?〔貨幣〕
第12回 おこづかいアンケート〔所得と財政〕
第13回 どんな会社をつくるか〔企業と起業〕
第14回 無人島脱出大作戦〔比較優位〕
第15回 まとめ
授業外学習の課題 参考文献は図書館の蔵書も活用してください。
履修上の注意事項 ・対面授業で実施します。
・テキストを読んでくること。
・報告担当者はしっかり準備をすること。
・活発に議論すること。
成績評価の方法・基準 報告・討論60%,レポート・受講態度40%で評価します。
ただし,欠席が1/3以上の場合は単位不認定とします。
テキスト 新井他『経済の考え方がわかる本』岩波ジュニア新書,2005年。
参考文献 レポート作成の回では『ラーニング☆ナビ』(広島修道大学 学習支援センター)を使用予定です。
主な関連科目 修大基礎講座
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
 学習内容についての質問や勉強方法についての相談は授業の中でも取ります。その他の質問・相談があればメールやオフィスアワーの時間でも対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(修道スタンダード科目) 2011~2016 1
商学部商学科(修道スタンダード科目) WSSF10201 2017~2022 1
商学部経営学科(修道スタンダード科目) 2011~2016 1
商学部経営学科(修道スタンダード科目) WSSF10201 2017~2022 1