授業コード 04100221 クラス 21
科目名 日本語Ⅱ 単位数 1
担当者 杉本 雅恵 履修期 第4学期
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 日本語Ⅱ(中級 語彙・表現) Japanese Ⅱ Intermediate (Vocabulary and Expression)
授業の概要 この授業では、中級の日本語学習者を対象に、留学生活での身近な場面に必要な語彙、表現を学びます。語彙から句、文、文章へとより複雑な文脈の中で適切な語彙表現力を身につけます。
ただし、以下の授業計画は受講生のレベルや状況により、変更する可能性があります。
学習の到達目標 場面や文脈に応じた適切な語彙を考え、選び、運用できることを目指します。実生活において各場面に対応できる日本語表現力の習得を目標とします。
授業計画 第1回 オリエンテーション
テーマ1:料理①料理の語彙
第2回 テーマ1:料理②料理の語彙
第3回 テーマ2:病気・症状①病気・けがに関する語彙
第4回 テーマ2:病気・症状②病気・けがに関する語彙
第5回 テーマ3:服選び①服飾に関する語彙
第6回 テーマ3:服選び②服飾に関する語彙
第7回 テーマ4:性格①性格を表す語彙
第8回 テーマ4:性格②性格を表す語彙
第9回 テーマ5:結婚①結婚に関する語彙
第10回 テーマ5:結婚②結婚に関する語彙
第11回 テーマ6:ことわざ①慣用句・ことわざ
第12回 テーマ6:ことわざ②慣用句・ことわざ
第13回 テーマ7:名所①世界遺産や名所に関する語彙
第14回 テーマ7:名所②世界遺産や名所に関する語彙
第15回 テーマ8:グラフ説明に関する語彙
授業外学習の課題 毎回、授業で漢字および語彙の小テストを行います。
また、各テーマごとに文章作成課題があります。(所要時間:1時間前後/毎週)
履修上の注意事項 授業前に、一度教科書をよく読んで、予習をしておいてください。
授業内ではロールプレイや発表など口頭練習も行います。
課題や連絡はMoodleを使います。初回のオリエンテーションで説明します。
成績評価の方法・基準 授業内での取り組み(10%)小テスト(30%)文章作成課題(30%)期末試験(30%)で評価します。
テキスト 初回授業で決定します。
参考文献 「身近なテーマから広げる!にほんご語彙力アップトレーニング」木下謙朗、三橋麻子、丸山真貴子 著 (アスク出版)
その他は適宜授業内で紹介します。
主な関連科目 日本語(日本語Ⅱ・Ⅳ・Ⅵ・Ⅷ_21)の授業を履修してください。
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業中はいつでも質問してください。それ以外でもメールやLMSで質問に応じます。
課題のフィードバックは授業中、またはLMSで行います。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
商学部経営学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
人文学部教育学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
法学部法律学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
法学部国際政治学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2017 1・2・3・4
法学部国際政治学科(グローバル科目) 2018~2020 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
健康科学部心理学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2022 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) 2017~2017 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) WIAF10102 2018~2022 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) 2017~2017 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) WIAF10102 2018~2022 1・2・3・4