授業コード 00019800 クラス
科目名 東洋史 単位数 2
担当者 王 偉彬 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 文明論的視点から見た中国史
授業の概要  昔からユーラシア大陸東端に中国という巨大国家が存在するが、広大な国土と世界一の人口を持つこの国は、どのように形成し、発展してきたか。
 中国の歴史を見ると、中国は興隆と衰退、また分裂と滅亡の時代がいろいろあった。4000年以上の歴史を有する中国は、輝かしい文明を築き、周辺諸国にも大きな影響を与えた。
 近代以後、中国はアヘン戦争、日清戦争等で外国列強に破れ、半植民地状態に陥った。20世紀に入ってから満州事変、日中戦争及び国内戦争など苦難の時代が続いた。
 20世紀中期、中国を再びまとめたのが社会主義体制の中華人民共和国であった。しかし、文化大革命のような混乱があり、中国は貧困状態からの脱出ができなかった。新しい変化を見せたのは20世紀末期からの改革開放による経済成長であった。100年前にいわれた「眠れる獅子」が、現在「台頭」して急成長するようになった。
 中国の歴史は劇的変化の歴史でもあった。文明論的視点から見れば、それは中国文明の一つの特徴ともいえる。
 東洋史は、一般的な歴史科目の授業ではなく、文明論的視点から中国の発展と変化の軌跡を分析し、「中国がどんな国か」という問題を歴史的アプローチから考えることが目的である。
(中華人民共和国の事情は第3学期の「政治と社会(中国)」、対外関係は第4学期の「東洋政治外交史」という科目で解説する)
学習の到達目標 多角的視点から中国を見ることができるようになる。
授業計画 第1回 イントロダクション 中国の形成と発展
第2回 中国の思想と伝統的世界観
第3回 秦 中国統一の始まり
第4回 漢 中国の民族的・文化的基盤の形成
第5回 秦・漢から隋・唐・五代十国へ 統一と分裂の繰り返し
第6回 宋から元・明・清へ 漢民族と北方民族の政権交替
第7回 英雄と強権政治 中国文明への影響
第8回 中国文明の連続性のなぞ 漢字と儒教の役割
第9回 西方からの衝撃 アヘン戦争と中国近代の開始
第10回 東方からの衝撃 日清戦争と日本の台頭
第11回 復興への奮闘 洋務運動、戊戌変法、義和団運動と辛亥革命
第12回 中華民国の苦闘 軍閥割拠、満州事変、国共内戦
第13回 日中戦争(抗日戦争)と内外情勢の変化
第14回 第二次国共内戦と中華人民共和国の成立
第15回 まとめ 中国歴史の文脈

(授業の進度や受講生の理解度により変更する場合がある)
授業外学習の課題 教材や配布資料を30分~1時間程度予習と復習することが望ましい。
履修上の注意事項 対面授業を行う(コロナの状況により非対面授業に切り替えることがある)。
成績評価の方法・基準 平常点(課題及び授業への取り組み等。なお欠席は減点) 50%
期末試験                       50%
テキスト ①中園和仁編『中国がつくる国際秩序』(ミネルヴァ書房、2013年5月)(部分利用)
(「政治と社会〈中国〉、東洋政治外交史、「文明論研究」〈隔年開講〉の授業でも同じテキストを使用する)
②授業資料
参考文献 適宜に紹介する。
主な関連科目 東洋政治外交史
政治と社会(中国)
文明論研究(隔年開講)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
①質問はメール(wangwb@shudo-u.ac.jp)で受け付けます。
②相談する場合はメールで連絡してください。
③試験やレポートについてのコメント(またはフィードバック)は授業時間中に行い、授業以外はMoodleまたはメールにて行う。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(教養科目) 2011~2016 1・2・3・4
商学部商学科(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) 2011~2016 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) 2011~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) 2011~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(教養科目) 2011~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) 2011~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(教養科目) 2011~2015 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) 2016~2016 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) 2011~2016 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) 2011~2016 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) 2011~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) WGEL11204 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) 2011~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
健康科学部心理学科(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(教養科目) WGEL11204 2017~2022 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(教養科目) WGEL11204 2018~2022 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(教養科目) WGEL11204 2018~2022 1・2・3・4