授業コード 50017306 クラス 06
科目名 マインド・リテラシー形成ゼミナールb 単位数 2
担当者 永井 正太郎 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 プレ・ゼミナールb
授業の概要 人間工学や生活科学、その周辺領域などに関する論文を読み、報告を行う。また、論文や文献の探索方法の習得を行う。
学習の到達目標 文献の中から重点となる内容を見つけ出し、わかりやすく他者に説明する能力を身につける。また、ディスカッションを通し、各自の考えを深める。
授業計画 第1回 この授業の進め方、要約と発表の方法
第2回 論文の探し方
第3回 後半の授業で扱う論文の探索
第4回 人間工学や生活科学に関連する論文の報告、ディスカッション(1)
第5回 人間工学や生活科学に関連する論文の報告、ディスカッション(2)
第6回 人間工学や生活科学に関連する論文の報告、ディスカッション(3)
第7回 人間工学や生活科学に関連する論文の報告、ディスカッション(4)
第8回 人間工学や生活科学に関連する論文の報告、ディスカッション(5)
第9回 人間工学や生活科学に関連する論文の報告、ディスカッション(6)
第10回 学生が選んだ論文の報告、ディスカッション(1)
第11回 学生が選んだ論文の報告、ディスカッション(2)
第12回 学生が選んだ論文の報告、ディスカッション(3)
第13回 学生が選んだ論文の報告、ディスカッション(4)
第14回 学生が選んだ論文の報告、ディスカッション(5)
第15回 学生が選んだ論文の報告、ディスカッション(6)
授業外学習の課題 授業で取り扱う論文をよく読んでおくことに加え、関連する文献を各自で探し学習する必要がある。
履修上の注意事項 特別な理由がない限り、毎回出席すること。
成績評価の方法・基準 授業への取り組み(60%)、プレゼンテーション(40%)
テキスト テキストの指定はありません。
参考文献 授業中に適宜紹介します。
主な関連科目 「生活と科学」、「生活科学論」、「環境調査・測定法」
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業終了後のほか、常時受け付けます。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人間環境学部人間環境学科(ゼミナール科目) 2011~2016 2・3・4
人間環境学部人間環境学科(ゼミナール科目) FHES27104 2017~2017 2・3・4