授業コード 20092000 クラス
科目名 英語の諸相Ⅵ(文法論) 単位数 2
担当者 石田 崇 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 英文法の意味 (The Meaning of English Grammar)
授業の概要 言語はなぜ存在するのでしょうか。言語というものを「語彙」と「文法」に大きく分けると、文法は、語彙と役割分担をしながら、話し手の思い(=意味)に形を与えるための体系だと言えます。すなわち、文法は、語彙と同様に意味を表すために存在するのです。このような言語間に立つ認知文法の立場から、本授業では英文法が表す意味について多角的に考えていきます。
学習の到達目標 ①英文法の諸相を知る。
②英文法が表す意味には一定の体系があるということに気づく。
③英文法が表す意味について、日本語と比較しながら考えることができる。
授業計画 第1回 ガイダンス(授業の進め方についての説明)と
文法と意味
第2回 可算・不可算名詞
第3回 冠詞
第4回 時間表現(1): 現在形・現在進行形
第5回 時間表現(2): 完了形
第6回 時間表現(3): 未来を表す表現
第7回 法助動詞
第8回 仮定法
第9回 使役表現
第10回 受身文
第11回 前置詞
第12回 句動詞
第13回 談話標識
第14回 情報構造
第15回 文法の意味と全体の総括
授業外学習の課題 予習復習には十分な時間をとりましょう(最低でも各1時間以上)。また、課題に取り組む際は、英和辞典だけではなく英英辞典も積極的に利用しましょう(Oxford Learner's DictionaryやCollins Online Dictionaryなど)。
履修上の注意事項 【授業形態】対面(ただし、新型コロナの状況によっては、オンラインに切り替える可能性も有。その場合は、事前にアナウンスを行います。)
【欠席】最大4回まで(5回休んでしまうと自動的に単位が出せないので注意してください。また、欠席の理由がやむを得ない場合は、自分で判断せず、まず相談してください)。
成績評価の方法・基準 【期末試験】有
【期末レポート】無
【成績評価】期末試験(100%)を総合して評価します。
テキスト 野村益寛 (2020) 『英文法の考え方ー英語学習者のための認知英文法講義ー』開拓社, 東京. ISBN: 978-4-7589-2587-7 [定価:本体2,000円+税]
参考文献 必要に応じて紹介します。
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
・質問・相談等は、基本的に授業の前後に対応します(他の可能な対応については初回授業時に説明します)。
・期末試験のフィードバックは、希望者に対して個別に行います。希望者は、事前にメールでアポイントメントをとってください。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部英語英文学科(英語学・英語教育学) FHEN30305 2017~2021 2・3・4