授業コード 20078700 クラス
科目名 社会学情報処理Ⅴ 単位数 2
担当者 河野 貴子 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 IT基礎知識(ITパスポート試験 経済産業省所管 国家試験)
授業の概要 情報技術は、業種や職種を問わずあらゆる企業の実務や組織において、ITに関する基礎知識が必須となっています。
ITに関する基礎知識にとどまらず、経営戦略、財務など、ITを活用する上で、幅広い総合知識を証明する、国家試験のITパスホート試験に合格することを目標にします。(検定料は自己負担)受験希望は任意です。
実務経験内容:IT関連企業で事務処理やシステム、講習に携わる。
授業計画は目的、時間などによって順序や内容を適時調整します。
学習の到達目標 ITに関する基礎知識をはじめ、セキュリティ、経営戦略、財務、マネジメントの知識など幅広い分野の総合知識を証明する国家試験のITパスホート試験に合格することを目標にします。
授業計画 第1回 ITパスポート試験について・ハードウェア
第2回 ストラテジ系(1) 企業と法務
第3回 ストラテジ系(2) 法務、経営戦略
第4回 計算式、ストラテジ系のまとめ
第5回 マネジメント系(1) 開発技術(システム階層構造)
第6回 マネジメント系(2) 開発技術(ソフトウェア開発管理技術)
第7回 マネジメント系(3) マネジメント
第8回 マネジメント系のまとめ
第9回 テクノロジ系(1) 基礎理論、アリゴリズム
第10回 テクノロジ系(2) コンピュータシステム(構成、ソフトウェア)
第11回 テクノロジ系(3) 技術要素(マルチメディア、データベース)
第12回 テクノロジ系(4) 技術要素(ネットワーク、セキュリティ)
第13回 表計算、式、テクノロジ系のまとめ
第14回 過去問題、演習問題まとめとその解説
第15回 全体のまとめと解説
授業外学習の課題 授業終了後、少しでも基礎知識のレベルアップのため、復習をしておきましょう。
履修上の注意事項 対面授業を実施します。
習得したITの総合知識を活用するため、毎回復習から入りますので、遅刻せず入室してください。説明後に課題を出しますので、必ず完成させて提出すること。
成績評価の方法・基準 授業への取り組み及び課題の提出(20%)、試験(80%)によって総合的に評価します。
テキスト よくわかるマスター 令和2-3年度版 ITパスポート試験対策テキスト&過去問題集 FOM出版 2,200円+税 (修大生協)
参考文献 必要に応じて紹介します。
主な関連科目 情報リテラシー
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
知識や演習の説明時、説明後の課題時に対応し、基礎知識を習得するため疑問点があれば質問してください。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部人間関係学科社会学専攻(社会学情報処理系科目) FHHS22203 2017~2021 2・3・4