授業コード 20055501 クラス 01
科目名 教育学演習Ⅱ 単位数 2
担当者 木村 和美 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 卒業論文作成に向けた研究課題の探求
授業の概要 本授業では、各自の問題意識に即して卒業論文のテーマを決定し、調査の方法、調査計画の立て方、結果の分析方法等を学び、各自の問題意識に適した研究方法を見つけ出すことを目指す。そして、先行研究や調査の報告を行い、ディスカッションを通して考察を深める。
学習の到達目標 1.卒業論文のテーマに関する先行研究のビブリオグラフィーを作成する。
2.卒業論文を作成するための研究方法を修得する。
3.卒業論文の構想を具体化できる。
授業計画 第1回 オリエンテーション-卒業論文の作成に向けて-
第2回 「卒論」について学ぶ(教育問題)
第3回 「卒論」について学ぶ(セクシュアリティ)
第4回 「卒論」について学ぶ(ジェンダー)
第5回 「卒論」について学ぶ(障害者問題)
第6回 問題意識と先行研究の発表(教育問題)
第7回 問題意識と先行研究の発表(社会問題)
第8回 問題意識と先行研究の発表(ジェンダー)
第9回 問題意識と先行研究の発表(セクシュアリティ)
第10回 問題意識と先行研究の発表(障害者問題)
第11回 研究経過の発表(教育問題)
第12回 研究経過の発表(社会問題)
第13回 研究経過の発表(ジェンダー)
第14回 研究経過の発表(セクシュアリティ)
第15回 研究経過の発表(障害者問題)、全体のまとめ
授業外学習の課題 各自の問題意識に即し、先行研究の収集、要約、解釈等を行い、発表資料を作成する。ビブリオグラフィーを作成する。(2時間)
履修上の注意事項 対面授業を実施する。
欠席する場合は、事前に連絡すること。
主体的に研究を進めること。
成績評価の方法・基準 発表の内容及びディスカッションへの参加の様子(50%)、作成・提出された資料(50%)に基づいて総合的に評価する。
テキスト 使用しない。
参考文献 必要に応じて紹介する。
主な関連科目 教育学演習Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
必要に応じて対応する。
提出資料についてのフィードバックはその都度行う。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部教育学科(演習科目群) 2016~2016 3・4
人文学部教育学科(演習科目群) FHED31102 2017~2021 3・4