授業コード 20039300 クラス
科目名 英米の言語文化Ⅰ(イギリスの歴史と文化) 単位数 2
担当者 市川 薫 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 イギリスの歴史と文化    British History and Culture
授業の概要 「イギリスの歴史と文化」について基本的事項(英語を学ぶ者あるいはこれから世の中に出ていく若者と)として最低限知っておかなければならない事項)を中心に説明する。以下に示すように基本的にテキストに沿って進めるが、必要に応じて映像媒体も使用する。授業は日本語で行い、テキストも日本語のものを使用する。ただし、固有名詞を含め、キーワードについてはできる限り原語を示すようにする。なお、Moodleを利用して教材等の配布をするので、定期的にしっかり確認するすること。
学習の到達目標 (1)イギリスの歴史と文化について基本的事項を知ること。
(2)イギリスに関するいくつかのトピックについて、語ることができるようになること。
授業計画 第1回 イントロダクション―「イギリス」という呼称の謎?
第2回 4つの文化圏(1)―テキスト第1章
概説:イギリスのなりたち
第3回 4つの文化圏(2)-テキスト第1章
イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド
第4回 4つの文化圏(3)-プリントを使用しての補足説明
第5回 王室と宗教(1)―テキスト第2章
概説:王室の宗教的変遷と宗教
第6回 王室と宗教(2)-テキスト第2章
イギリス国教会の誕生と発展、血まみれのメアリと処女王エリザベス、王権神授説とピューリタン革命、王政復古から名誉革命へ
第7回 王室と宗教(3)-プリントを使用しての補足説明
第8回 これまでの復習及び中間試験
第9回 拡がる地平(1)―テキスト第5章
概説:2つの革命
*ファイナル・レポート、10のテーマ解説
第10回 拡がる地平(2)-テキスト第5章
鉄道の誕生、鉄道の社会学、
第11回 拡がる地平(3)-テキスト第5章
旅とイデオロギー、植民地主義と博物館
第12回 「大英帝国」の光と影(1)―テキスト第10章
概説:「帝国」という意識」
第13回 「大英帝国」の光と影(2)-テキスト第10章
パクス・ブリタニカ、ヴィクトリアニズム、リスペクタビリティ、世紀末文化大英帝国」の光と影(2)-テキスト第10章
第14回 19世紀末から第一次世界大戦へ
DVD「新・映像の世紀(1)」鑑賞
第15回 全体の調整及び学期末試験についての質疑応答
授業外学習の課題 各回の授業はテキスに準じた内容で行うので、事前にテキストを丁寧に読んでくることが毎回の基本的課題。加えて、各回の事項に関係する内容を中心としたプリント配布するので、それを完成させること。このふたつをしっかりやれば、最低二時間以上の学習が必要なはず。







































各回の授業はテキストに準じて行うので、まずは、テキストの予習・復習が基本的課題。ふたつめはそれぞれのテーマに応じて語彙学修(時に英文読解)を中心としたプリントを配付するので、それを完成させること。この二つをきちんとやるためには最低2時間以上の学習が必要となる。
履修上の注意事項 この授業は対面で行う。
Moodleを介してプリントの配布や課題の提示及び提出を行うので、定期的にしっかり確認すること。

原則として4回を超える欠席については認めない。また、欠席については必ず事前に連絡すること。
成績評価の方法・基準 中間試験40%、学期末試験50%、平常点(抜き打ちのプリント課題チェック)
テキスト 『概説イギリス文化史』、佐久間康夫、中野葉子、太田雅孝編著、ミネルヴァ書房
参考文献 河北稔著『イギリス近代史講義』講談社現代新書、2010年。
井野瀬久美恵編『イギリス文化史入門』昭和堂、1992年。
近藤和彦著『イギリス史10講』岩波新書、2013年。
川成洋・長尾輝彦著『現代イギリス読本』マルゼン出版、2012年。
板倉厳一郎ほか著『映画でわかるイギリス文化入門』松柏社、2008年。
竹田いさみ著『世界史をつくった海賊』ちくま新書、2011年。
國分功一郎著『近代政治哲学―自然・主権・行政』、2015年。
湯沢 威著『鉄道の誕生―イギリスから世界へ』創元社、2014年。
その他のものは授業中にリストを配布する。
主な関連科目 英米の言語文化ⅠからⅥ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
対面授業だが研究室での対応は避けたほうが良いので、質問にはZoomによるミーティング時間を設けて対応する。希望者はあらかじめメールで問い合わせしてください。ichikawa@shudo-u.ac.jpです。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部英語英文学科(専攻科目) 2014~2016 2・3・4
人文学部英語英文学科(英米の文化・文学) FHEN20201 2017~2021 2・3・4(グローバルは1・2・3・4)