授業コード 06001100 クラス
科目名 イノベーション・プロジェクトⅠ(地域課題研究2021) 単位数 2
担当者 木原 一郎 他 履修期 年間授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 社会・地域課題解決に向けた立案と実践
授業の概要 地域の関わりのある人たちとチームを組み、世界的な視点から地域社会で必要となる課題解決のプロジェクトや地域社会から提示される具体的な課題解決のプロジェクトに、在学中に学んだ様々な知識や分析力を駆使して取り組むものです。

課題解決のための手法・工程を自ら立案し、地域の人々と共に実装・実行していきます。
学習の到達目標 地域社会における課題を発見・解決していくプロジェクトを企画・実装できるようになること、あるいは、地域社会から提示される具体的な課題を解決していくプロジェクトを企画・実装できるようになること
地域協働者など関係各所(担当教員も含む)と連携した活動とするため、連絡・相談ができるようになる。
授業計画 第1回 ソーシャルデザインの行程
第2回 【森を知る】取り組む社会課題を定める、取り組む社会課題の共有
第3回 【道を構想する】 現状把握・環境分析 <オンデマンド>
第4回 【道を構想する】戦略立案・市場選定
第5回 【道を構想する】施作提案
第6回 【声を聞く】社会調査により知りえたことを共有する
第7回 【地図を描く】現状分析と問題の構造化
第8回 【地図を描く】現状分析で見えてきたことの共有
第9回 【地図を描く】現状分析で見えてきたことの共有2
第10回 【⽴地を選ぶ】【仲間をつくる】 プロジェクト立案のヒント
第11回 【⽴地を選ぶ】【仲間をつくる】 見つけたプロジェクトイシューと仲間の共有
第12回 【道を構想する】プロジェクトの実装にむけて
第13回 【道を構想する】プロジェクトの企画共有
第14回 プロジェクトの社会実装
第15回 リフレクション(アウトカムの確認)
授業外学習の課題 プロジェクトを企画するために十分にリサーチを行うこと、地域の人々の声を聞くこと

授業時間は各自の取組の共有化とディスカッションを行なうため、当該授業前にその準備を整えておくこと(各回2時間程度)
履修上の注意事項 【対面授業】として実施いたします。

<14~17生の履修に関する注意事項>
イノベーション・プロジェクトI 地域課題研究2021)を履修するには
選考があります。また以下の単位を全て修得しておく必要があります。

地域イノベーション論または地域コミュニケーション論 いずれか2単位
ひろしま未来協創特講 1単位
ひろしま未来協創プロジェクトまたは学部別PBL いずれか2単位

上記の単位を全て修得済で
イノベーション・プロジェクトI (地域課題研究2021)の履修を希望する学生は
4月2日金曜日16時45分までに履修希望の旨を以下の教員までメールしてください。
件名を「イノベーション・プロジェクト履修希望」とすること、メール本文に学籍番号と氏名を明記すること
メールは大学gmail (alpha.shudo-u.ac.jp)から送信するようにしてください。

国際コミュニティ学部 地域行政学科 木原 一郎
i-kihara@shudo-u.ac.jp
成績評価の方法・基準 【期末試験】無 
企画・実装したプロジェクトの内容(50%)と、対象地域にもたらされた変化の状況(受入先の評価を含む)(50%)を基本として、総合的に評価します。
テキスト なし
参考文献 筧裕介『持続可能な地域の作り方 未来を育む「人と経済の生態系」のデザイン』、英治出版
筧裕介『人口減少xデザイン 地域と日本の大問題を、データとデザイン思考で考える』、英治出版
主な関連科目 地域コミュニケーション、ソーシャル・イノベーション論、合意形成論、行政特論A(地域資源創造論)、基礎演習
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
随時相談に応じます。大学メールにてコンタクトください。
またオフィスアワーを設定します。設定された時間は随時相談に応じます。
課題やワークの講評は次回授業等で随時行います。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(E群) 2014~2016 3・4
商学部商学科(D1群) 2017~2017 3・4
商学部経営学科(E群) 2014~2016 3・4
商学部経営学科(D1群) 2017~2017 3・4
経済科学部現代経済学科(E群) 2014~2017 3・4
経済科学部経済情報学科(E群) 2014~2017 3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(人文学部総合科目) 2014~2016 3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(人文学部総合科目) 2014~2021 3・4
人文学部教育学科(人文学部総合科目) 2016~2021 3・4
人文学部英語英文学科(人文学部) 2014~2016 3・4
人文学部英語英文学科(人文学部総合科目) 2017~2021 3・4
法学部法律学科(発展科目) 2013~2017 3・4
法学部国際政治学科(G群) 2014~2017 3・4
人間環境学部人間環境学科(キャリア形成科目) 2014~2017 3・4
健康科学部心理学科(健康科学部総合科目) 2017~2017 3・4
健康科学部健康栄養学科(健康科学部) 2017~2017 3・4