授業コード 93202200 クラス
科目名 比較政治研究Ⅲ(比較行政論) 単位数 2
担当者 広本 政幸 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 地域活動の検討 Examining Community Activities
授業の概要 地域活動に関する論文とニュース記事を検討し、これらを使ってレポートを作成します。地域活動による支援と行政による支援の違い、地域活動の利点と問題点を、検討します。受講者は、テキストの論文とニュース記事を読み、テキストを素材にしてレポートを書くことを想定し、テキストのどの箇所に注目し、その箇所についてどのようなことを考えることができるかを、説明します。必要であれば、テキスト以外の資料を、自分で用意し、説明します。テキストの検討を踏まえて、レポートを作成します。
学習の到達目標 論文とニュース記事の検討ができるようになり、テーマを設けた文章が書けるようになることです。
授業計画 第1回 授業の進め方の理解
第2回 松井 利夫・早川 欣哉「こども芸術カンパニー『OGATSU x』の活動報告―子どもを軸とした学校・地域連携によるものづくり及びまちづくり―」『京都造形芸術大学紀要―Genesis―』第23号、2019年9月、26-33ページ CiNii Articles
第3回 "Kids pitched in to feed the hungry for the holidays"
The News Tribune (Tacoma, Washington, USA)
December 25, 2019
第4回 梶原 千恵・茂木 一司「中学校美術部の活動におけるインクルーシブ教育の可能性―被災地における美術部×地域×アーティストによるアートプロジェクトの実践―」『群馬大学教育実践研究』第36号、2019年、73-80ページ CiNii Articles
第5回 "Fisher students help Santa Claus Girls with moving day, in preparation for holiday gift-giving"
Grand Forks Herald (Grand Forks, North Dakota, USA)
December 9, 2019
第6回 「特集 ミカン栽培で地域貢献 第33回時事通信社『教育奨励賞』推薦校の実践(30)福井県敦賀市立東浦小・中学校」『内外教育』第6717号、2018年12月25日、10-11ページ 図書館

「特集 9年間で『本気の』地域おこしへ 第33回時事通信社『教育奨励賞』推薦校の実践(25)高知市立義務教育学校土佐山学舎」『内外教育』第6714号、2018年12月14日、14-15ページ 図書館
第7回 "Kaiser students brainstorm for ways to help hungry people"
Fontana Herald News (Fontana, California, USA)
November 30, 2019
第8回 山本 礼二・澤井 史郎「これからの時代に求められる学校と地域社会の連携・協働を取り入れた教育方法」『人と教育―目白大学教育研究所所報―』第12号、2018年4月、80-84ページ CiNii Articles
第9回 "Gifting hope: Clemson students mentor Oconee students through nonprofit work"
Greenville News (Greenville, South Carolina, USA)
November 28, 2019
第10回 「地域と学校つなぐボランティア 高知県香南市立赤岡小の取り組み」『内外教育』第6546号、2016年12月6日、11ページ 図書館

「特集 全校ボランティアで地域交流 第31回時事通信社『教育奨励賞』推薦校の実践(8)神戸市立白川台中学校」『内外教育』第6524号、2016年8月30日、14-15ページ 図書館
第11回 "Children receive 'Lift' from local community"
The Echo (Upland, Indiana, USA)
November 15, 2019
第12回 「特集 地域活性化へ生徒から提言 第30回時事通信社『教育奨励賞』推薦校の実践(27)静岡県島田市立川根中学校」『内外教育』第6467号、2015年12月25日、12-13ページ 図書館

「特集 活性化提言で知る地域の魅力 第30回時事通信社『教育奨励賞』努力賞受賞校(19)岡山市立足守中学校」『内外教育』第6459号、2015年11月20日、10-11ページ 図書館
第13回 "Post from Community: MATC, Marquette and UWM students to help seniors as part of 'Make a Difference Day'"
Milwaukee Neighborhood News Service (Milwaukee, Wisconsin, USA)
November 8, 2019
第14回 地域活動に関する論点の確認、レポートのテーマに関する検討
第15回 レポートの修正と完成
授業外学習の課題 授業の後に、1時間程度時間をかけて、資料を見直し、情報や考えたことをメモに残し、後の授業にいかせるようにすることです。
履修上の注意事項 【対面授業】無、【非対面授業】有(同時双方向[Zoom]:有、オンデマンド[Moodle]:有、課題研究:有)

Moodleの授業は、次の方法で行います。
(a)Moodleにある各回の「資料」のファイルを読みます。
(b)Moodleにある各回の「質問」をクリックまたはタップし、質問を確認し、質問と同じページにあるオンラインテキストの入力欄に文章を記入して、提出します。「資料」のファイルの指示されている箇所について考えたことを、文章にします。提出期限後に、文章を提出することはできません。問題なく文章を提出できたかどうかを確認することも、課された作業に含まれていると考えてください。

Zoomの授業では、レポートの作成について検討します。
成績評価の方法・基準 【期末試験】無

テキストの検討 86%
レポートの作成の準備 7%
レポート 7%
テキスト 授業計画で示しています。
参考文献 授業で紹介します。
主な関連科目 比較政治研究演習III(事例研究)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問に応じます。

レポートを確認し、フィードバックとして、各受講者に気づきを説明します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
法学研究科M国際政治学専攻 2017~2020 1・2