授業コード 91110101 クラス 01
科目名 外国文献研究Ⅰ 単位数 2
担当者 川本 明人 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 Understanding monetary theory on economics
授業の概要 英文テキストを輪読する。
現代経済学の潮流を学びながら、貨幣理論および財政理論についてMMT(modern monetary theory) の立場から書かれた論述を追う。分担を決めて英文を和訳し、内容について解説を加えながら進めていく。
学習の到達目標 経済や金融についての英語の文章が抵抗なく読める
貨幣理論や経済学研究の現状について概略が説明できる
授業計画 第1回 Introduction
第2回 Two views of Economics
第3回 Orthodox, Neoclassical approach
第4回 General equilibrium
第5回 Neoliberal
第6回 Heterodox approach
第7回 Keynesian
第8回 Institutionalist
第9回 Marxist
第10回 Public purpose
第11回 Macro model
第12回 MMT approach
第13回 Hyperinflation
第14回 Sovereign fiscal policy
第15回 Conclusions
授業外学習の課題 英語の内容を理解するための予習が必要です。経済や金融で使う英語に慣れるよう、予習をしっかりして授業に臨むことが肝要です。レジュメを準備するなど、授業外での課題があります。
履修上の注意事項 無断欠席、報告忘れがないようにして下さい。英語力をアップするため、日頃からインターネットの英語情報にも接して下さい。
第6回目の授業内容については、レポート課題に代えます。レポートについては授業中に指示します。
成績評価の方法・基準 授業への取り組み(60%)、和訳の内容・レジュメ作成(40%)で総合的に評価する。
テキスト Mitchell, M., Wray, R., and M. Watts, Macroeconomics, 2019 (プリントして配布する)
参考文献 川本明人『外国為替・国際金融論入門<第2版>』中央経済社、2018年
その他、適宜紹介します。
主な関連科目 外国文献研究Ⅱ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業時間中に積極的に質問してください。授業終了後でも応じます。授業時間外はメールにて対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学研究科M商学専攻 2020~2020 1・2
商学研究科M経営学専攻 2018~2020 1・2