授業コード 90515453 クラス 53
科目名 研究指導(国際関係研究) 単位数 2
担当者 名波 彰子 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 冷戦終結後における国際政治経済 International political economy after the end of the Cold War
授業の概要 Following the course 研究指導Ⅰ, this course will aim to supervise student's writing his/her Master's thesis in English on International Political Economy (IPE) issues, especially focusing on Oceania (New Zealand), after the end of the Cold War.
研究指導Ⅰの成果をもとに、主に冷戦終結以降の国際政治経済問題(特にニュージーランドを中心としたオセアニア地域)に関わる修士論文を受講生が完成させるための作成指導を行う。執筆言語は英語とする。

This course will be delivered in English.
授業で使用する言語は英語とする。
学習の到達目標 英語による修士論文の完成。
授業計画 第1回 問題関心の提示と確認
研究指導の進め方について
*遅刻せず、必ず出席すること。初回のみ、担当教員の研究室で行います。
第2回 論文執筆計画の作成
第3回 先行研究の分析(1)資料収集基礎1
第4回 先行研究の分析(2)資料分析基礎2
第5回 先行研究の分析(3)資料分析発展
第6回 先行研究の要点整理と検討
第7回 章立て(第1案)の検討
第8回 研究発表(1)
第9回 研究発表(2)
第10回 章立て(第2案)の検討と確定
第11回 研究発表(草稿の検討)基礎1
第12回 研究発表(草稿の検討)基礎2
第13回 研究発表(草稿の検討)発展
第14回 全体の報告とディスカッション
第15回 総括
授業外学習の課題 論文作成計画に基づき、着実に自主的にプロセスを実行する。
履修上の注意事項 ①論文の作成計画を立て確実に実行すること。
②英文校正を自主的に調整・実行すること。授業では論文の内容についての指導を主に行います。
③論文締め切りの1か月前までに必ず第一稿を完成すること。
成績評価の方法・基準 論文の内容と完成度を評価する。授業はMoodleで行う。
テキスト 必要に応じて提示する。
参考文献 必要に応じて提示する。
主な関連科目 研究指導(国際関係研究)03
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
メールで事前にアポイントをとってください。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
法学研究科M国際政治学専攻 2017~2020 1・2