授業コード 90339800 クラス
科目名 応用言語学研究演習Ⅵ 単位数 2
担当者 石塚 浩之 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 認知意味論と通訳翻訳 Cognitive semantics and translation
授業の概要 認知意味論(特にメタファー、メトニミー)に関する基礎文献や通訳翻訳研究の代表的な先行研究を読み、通訳と翻訳の共通点を踏まえたうえで、言語学的観点から両者の本質について考える。受講生の研究上の関心に合わせ、実際の通訳翻訳データを入手し、事例研究を通じて分析手法を身につける。
学習の到達目標 認知言語学的視点から通訳翻訳のデータ分析を実践する。
授業計画 第1回 通訳研究と翻訳研究:その共通点と差異
第2回 通訳データと翻訳データ
第3回 分析と議論1
第4回 メタファー研究
第5回 メタファーと通訳翻訳
第6回 分析と議論2
第7回 メトニミー研究
第8回 メトニミーと通訳翻訳
第9回 分析と議論3
第10回 イメージスキーマ研究
第11回 イメージスキーマと通訳翻訳
第12回 分析と議論4
第13回 オンラインのディスコース処理
第14回 心的表示の漸進的構築
第15回 分析と議論5
授業外学習の課題 指定文献の読解、データ分析、発表準備。
最低2時間は必要です。
履修上の注意事項 【非対面授業】履修者と都合の合う時間を調整し、Zoomにて授業を行う。
成績評価の方法・基準 授業への取り組み(40%)と課題・レポート(60%)により評価する。
テキスト プリントを配布する予定。
参考文献 Pochhacker, F. and Shlesinger, M. (eds.) 2002.The Interpreting Studies Reader. London: Routledge.
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
基本的に授業時に対応する。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文科学研究科M英文学専攻 2018~2020 1・2