授業コード 90318200 クラス
科目名 英語学研究Ⅱ 単位数 2
担当者 水野 和穂 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 英語学の方法と諸問題
授業の概要 英語学・言語学の論文を読み、言語分析の方法を検討しつつ英語学・言語学の専門知識を深める。紹介する基本文献を各自に担当してもらい、発表形式で授業を進める。
学習の到達目標 「英語」という言語についてのバランスのとれた知識の習得と英文による学術論文の理解を目標とする。今期はAarts , Bas, et. al.(2020) The Oxford Handbook of English Grammar から英文法研究の基礎を扱った章を読む。
授業計画 第1回 Introduction
第2回 Conceptualizations of grammar in the history of English grammaticology
第3回 Syntactic argumentaion
第4回 Grammar and the use of data
第5回 Grammar and corpus methodology
第6回 Review and discussion 1
第7回 Reading week
第8回 Cognitive linguistic approaches
第9回 Constructional approaches
第10回 Dependency and valency approaches
第11回 Generative approaches
第12回 Functional approaches
第13回 Modern and traditional descriptive approaches
第14回 Theoretical approaches to morphology
第15回 Review and discussion 2
授業外学習の課題 必ず予習をし、疑問点を明らかにして授業にのぞむこと。最低2時間の予習と十分な復習が必要です。
履修上の注意事項 【対面授業】無 【非対面授業】有(同時双方向:有、オンデマンド:有、課題研究:有)
<非対面授業に変更になった場合>同時双方向:有、オンデマンド:有、課題研究:有
MoodleとZoomを併用した遠隔授業を基本とします。
成績評価の方法・基準 【期末試験】無
課題(70%)、授業の取り組み姿勢(30%)で評価します。
テキスト Aarts , Bas, et. al.(2020) The Oxford Handbook of English Grammar, O.U.P.
参考文献 『最新英語学・言語学用語辞典」辞典』研究社
『新英語学辞典』研究社
『英語学事典』大修館
(その他は講義の際紹介する。)
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
Zoom、emailで対応します。
レポートのフィードバックは2021年度ガイダンス日の5時限目に行います(出席するものはemail等で事前連絡し下さい)。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文科学研究科M英文学専攻 2018~2020 1・2