授業コード 90315641 クラス 41
科目名 課題研究Ⅰ 単位数 2
担当者 岡本 徹 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 放課後こども支援政策の考察
授業の概要 「放課後子どもプラン(2007)」「放課後子ども総合プラン(2014)」「新・放課後こども総合プラン(2018)」に代表される放課後における子どもの育成に関する政策等が展開されている。これらの政策の変遷やそれを支える政策理念及び社会経済的な背景を明らかにする。
学習の到達目標 1.課題とその意義を明確に設定することが出来る。
2.資料収集・分析を適確に行うことができる。
3.自分の論理構成に基づいて学術的な文章を書くことができる。
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 研究計画の提出と指導(1)研究課題の検討
第3回 研究計画の提出と指導(2)研究計画の修正
第4回 研究計画の提出と指導(3)研究課題の確定
第5回 研究計画の提出と指導(4)研究計画の設定
第6回 資料収集と内容報告(1)先行研究文献解題
第7回 資料収集と内容報告(2)先行研究論文解題
第8回 資料収集と内容報告(3)放課後子どもプラン
第9回 資料収集と内容報告(4)放課後こども総合プラン
第10回 資料収集と内容報告(5)新・放課後こども総合プラン
第11回 執筆計画と執筆(1)先行研究と本論文の意義
第12回 執筆計画と執筆(2)国の政策の展開
第13回 執筆計画と執筆(3)国の政策の背景にあるもの
第14回 執筆計画と執筆(4)放課後子ども支援政策の課題
第15回 執筆計画と執筆(5)研究のまとめ
授業外学習の課題 文献をよく読み,ポイントをとらえる。
履修上の注意事項 資料文献の選択について,教員と相談の上,適切なものを選択する。
第1回目は対面、それ以降はZoomによる同時双方向の講義形態で行う。
成績評価の方法・基準 発表(20)や執筆原稿の出來映え(80)などにより総合的に判断する。
テキスト なし
参考文献 柴田悠『子育て支援が日本を救う―政策効果の統計分析―』勁草書房 2016
その他、必要に応じて随時提供する。
主な関連科目 なし
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
必要に応じて随時行います。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文科学研究科M教育学専攻 2018~2020 1・2