授業コード 81109700 クラス
科目名 初等教育実習事前事後指導(幼) 単位数 1
担当者 谷口 直隆 他 履修期 年間授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 幼稚園教育実習に関わる事前・事後指導
授業の概要 幼稚園での教育実習に関わって教育実習の前後で指導を行う。
事前指導においては、実習の意義と目的について学び、自分自身の実習課題を明確化する。また実習記録の方法や、指導案の書き方、実践の展開について学び、その方法を習得する。
実習後は実習の記録や評価をもとに他受講生とともにリフレクションを行い、他者と課題と交流したり、共有しながら自分自身の課題を明確にし、その具体的な改善策を考える。
学習の到達目標 1.幼稚園教育実習の意義と目的の理解
2.実習に関わる知識・技能の習得
3.実習の振り返りに基づく、自分自身の課題の明確化
授業計画 第1回 幼稚園教育実習の意義と目的
第2回 幼稚園教育実習の意義と実習課題
第3回 幼稚園の実態と幼稚園教諭の役割
第4回 実習における記録と指導案
第5回 実践報告とエピソード記録
第6回 実践報告交流会(1)グループA
第7回 実践報告交流会(2)グループB
第8回 自己課題の設定 -幼稚園教諭の専門性と省察的実践-
第9回 -
第10回 -
第11回 -
第12回 -
第13回 -
第14回 -
第15回 -
授業外学習の課題 実習記録や指導案について学習し、その方法を習得しておくこと。
指導案の内容については、模擬的な実践を行っておくこと。週に60~90分を目安とする。
履修上の注意事項 【対面授業】無 【非対面型授業】有(同時双方向:有、オンデマンド:有、課題研究:有)
授業はオンライン会議システムを用いた同時双方向型、Moodleを活用したオンデマンド型、課題研究を併用した非対面で行う。

事前連絡のない欠席や遅刻をしないようにすること。
提出物については遅れての提出を認めない。
書類等を汚したりしないよう十分に留意すること。
成績評価の方法・基準 事前学習課題(40%)、自己課題レポート(20%)、事後レポート(40%)をもとに総合的に評価する。
テキスト 特に指定しない。
参考文献 西川ひろ子・杉山直子 編『教育・保育実習の手引き』2016,渓水社
その他授業内で適宜紹介する
主な関連科目 初等教育実習Ⅰ・Ⅲ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
面談やメールにて適宜受け付け、対応する。課題内容についてのフィードバックは、オフィスアワーを利用して行う。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部教育学科(資格関連科目) 2016~2018 3・4