授業コード 70015000 クラス
科目名 キャリアデザイン(社会保障) 単位数 1
担当者 矢部 恒夫 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 キャリアと社会保障の関係を学ぶ
授業の概要 キャリアを人生の枠で考えると、社会保障について知ること、理解することは不可欠です。

社会保障というと、年金のことが多く語られますが、介護、障害、災害、病気など多岐にわたる事項が関係します。財政面でも巨額の予算が関連費用として国会で議論されています。

この授業では、8回という制約がある中でテーマを選ぶことにします。
学習の到達目標 キャリアと社会保障の関連を知り、理解できるようになることを目指します。
授業計画 第1回 ガイダンス:20歳で考える社会保障
第2回 社会保障の歴史、制度
第3回 健康とケガ、病気:健康保険、交通事故
第4回 仕事と社会保障:労働災害、通勤災害
第5回 生活と社会保障:介護、障害、生活保護
第6回 年金と社会保障:制度、財政
第7回 自助・共助・公助
第8回 ふりかえり
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
授業外学習の課題 授業で指示する文献、資料などを学習すること(1時間程度)。
履修上の注意事項 ふだんから時事問題、ニュースに敏感であることを望みます。
家庭で、バイト先で話題にしてみましょう。

授業は8回ですが前期16週の中で不連続となります。
成績評価の方法・基準 課題レポート(100%)により評価します。
テキスト 使用しません。
参考文献
主な関連科目 大学生活とキャリア形成、他のキャリアデザイン、総合教養講義b(社会保障論)、社会福祉法、法学部の社会保障法
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業終了後に受け付けることを原則とします。必要に応じて別の日を調整します。
講評をMoodleにより公表します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
国際コミュニティ学部国際政治学科(キャリア・実習科目) 2018~2020 2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(キャリア・実習科目) 2018~2020 2・3・4