授業コード 70012700 クラス
科目名 グローカル・プロジェクト入門 単位数 1
担当者 木原 一郎 履修期 第3学期
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 世界の地域イノベーション事例の視察・調査
授業の概要  この講義では、地域イノベーション先進地域での視察や調査の際に、気づきや学習の効果を高めるために、どのような事前準備が効果があるのか、どのような事前調査が必要なのか等の現地に行くまでの情報整理の方法と、まち歩きの着眼点や事前情報の検証方法など、現地での調査方法についての授業を行います。



 特に海外での地域イノベーションについての調査において,ロールモデルやイノベーションを起こす思想を持ち帰るために,具体的な地域イノベーション先進地域をとりあげ,参考文献の講読等を通して歴史の調査や基礎情報の取得など、事前情報整理の方法を修得することができます。また関連する地域イノベーション事例を調査し,その思想や仕組みについて先進地域と広島の事例とを比較考察することによって,現地調査時の学びや気づきを増やすための方法を実践的に修得することができます。



 この講義は、「グローカル・プロジェクトA・B」への参加を考えている人に受講を推奨します。
学習の到達目標 地域イノベーション先進地域の調査において



気づきや学びの効果を高める事前の情報整理ができるようになる。



現地で事前の情報整理を生かした調査ができるようになる。



地域イノベーション先進事例を通して、自身の取り組みや広島の事例や課題との比較考察や応用ができるようになる。
授業計画 第1回 ガイダンス:地域イノベーション先進地域の紹介、グローカルの概念
第2回 事前情報整理:地域イノベーション先進地域の都市概要と比較都市選定
第3回 事前情報整理:地域イノベーション先進地域との比較(自然)
第4回 事前情報整理:地域イノベーション先進地域との比較(交通)
第5回 事前情報整理:地域イノベーション先進地域との比較(歴史・産業)
第6回 現地調査方法:調査方法の紹介と現地調査方法開発1
第7回 現地調査方法:調査方法の紹介と現地調査方法開発2
第8回 まとめ:現地調査の注意事項や日常での生かし方
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
授業外学習の課題 1) 日常生活の中で収集できる関連事例は積極的に収集しておいてください。(各回30分程度)



2) 授業時間内で完了しなかった課題や調査は、次週までに完了させ提出してください。(各回1時間程度)
履修上の注意事項 【対面授業】 無 【非対面授業】 有 (同時双方向:無、オンデマンド:有、課題研究:無)




1)SNSやMoodle等は積極的に活用しますので、事前に各自メディアリテラシーを高めるよう努めてください。
成績評価の方法・基準 【期末試験】 無

次の項目により評価をおこなう

1) コミュニケーションシート(20%)

2)比較考察結果(60%)

3)現地調査方法開発(20%)
テキスト 適宜、資料を配布します。
参考文献 黒崎輝男、『TRUE PORTLAND 創造都市ポートランドガイド Annual2015』、メディアサーフコミュニケーションズ株式会社、2015



青野利光、『FROM OREGON WITH DIY』、株式会社 幻冬舎、2009



吹田良平、『グリーンネイバーフッド』、繊研新聞社、2014



00、『シビックエコノミー 世界に学ぶ小さな経済のつくり方』、株式会社フィルムアート社、2014



フランチェスカ・ミアッツォ、トリス・キー、『WE Own The City 世界に学ぶ「ボトムアップ型の都市」のつくり方』、株式会社フィルムアート社、2015



伊藤香織、紫牟田伸子、『シビックプライド 都市のコミュニケーションをデザインする』、株式会社宣伝会議、2013



伊藤香織、紫牟田伸子、『シビックプライド2 国内編 都市と市民のかかわりをデザインする』、株式会社宣伝会議、2015



隈研吾、陣内秀信、『広場』、淡交社、2015



山崎満広、『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』、学芸出版社、2016
主な関連科目 グローカル・プロジェクトA・B、地域プロジェクトA・B、基礎演習、世界と地域、国際政治入門/地域行政入門
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
必要があればいつでも相談を受け付けます。メールやSNSにてアポをとった上で面談形式で行います。また授業の後も受け付けます。その際はアポは必要ありません。



レポート課題等の講評は次回授業で随時行なう。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
国際コミュニティ学部国際政治学科(キャリア・実習科目) FGGP20902 2018~2020 2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(キャリア・実習科目) FGRA20902 2018~2020 2・3・4