授業コード 70009900 クラス
科目名 地域政策実践論 単位数 2
担当者 三浦 浩之 他 履修期 第1学期
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 地域政策の理解・分析と意見表明、実装に向けたアクションプランの提案
授業の概要 現在、ごく一部を除き、都市域であれ中山間地域であれ、人口減少に伴う新たな政策・ビジョンの確立が求められています。それは、都市域では都市間競争に打ち勝てる都市の個性・魅力を引き出せる都市づくりとマネジメント、中山間地域ではコミュニティ・集落の衰退の現状を踏まえた地域の持続と活性化のための方策です。
これらに対応して生み出されている政策について、その目的(意味)・内容を理解・分析し、政策に対する意見を表明すること、政策実装に向けた地域の人々と協働するアクションプランを提案することに取り組みます。
学習の到達目標 政策について理解し、それに対して提言あるいはアクションプランの立案ができるようになること。
授業計画 第1回 【課題研究】まち・ひと・しごと創⽣⻑期ビジョン及び第2期「まち・ひと・しごと創⽣総合戦略」
地方創生に関する都道府県・指定都市担当課長説明会での説明資料(配布資料)を参照して、まち・ひと・しごと創⽣⻑期ビジョンの目指すことを踏まえ、第2期「まち・ひと・しごと創⽣総合戦略」の着目ポイント(第1期との違い)を提示しなさい。
第2回 <4/24>地域政策実践事例①「スポーツをキーワードにした地方創生」【北広島町】
第3回 【課題研究】地域政策実践事例①に関する意見表明とアクションプラン提案
第4回 <5/1>地域政策実践事例②「都心活性化」【紙屋町八丁堀公共空間活用社会実験実行委員会】
第5回 【課題研究】地域政策実践事例②に関する意見表明とアクションプラン提案
第6回 <5/8>地域政策実践事例③「移住促進と空き家対策」【坂町】
第7回 【課題研究】地域政策実践事例③に関する意見表明とアクションプラン提案
第8回 <5/15>地域政策実践事例④「旧広島陸軍被服支廠の保存・活用」【アーキウォーク広島】
第9回 【課題研究】地域政策実践事例④に関する意見表明とアクションプラン提案
第10回 <5/22>地域政策実践事例⑤「「道の駅瑞穂」等における広域ネットワーク拠点整備」【邑南町】
第11回 【課題研究】地域政策実践事例⑤に関する意見表明とアクションプラン提案
第12回 <5/29>地域政策実践事例⑥「観光客がもたらす行政需要への対応(法定外税の導入)」【廿日市市】
第13回 【課題研究】地域政策実践事例⑥に関する意見表明とアクションプラン提案
第14回 <6/5>地域政策実践事例⑦「次期広島県総合計画」【広島県】
第15回 【課題研究】地域政策実践事例⑦に関する意見表明とアクションプラン提案
授業外学習の課題 提示される政策事例について、事前に情報収集、分析を行っておくこと
履修上の注意事項 第1回目の授業については、課題研究に代えます。そのレポートについては授業中に指示します。
第2回目の授業は6/5に開講します。
成績評価の方法・基準 紹介された政策への意見(40%)、アクションプランの提案(60%)で評価します。
なお、意見については、都度、フィードバックします。
テキスト
参考文献
主な関連科目 地域行政入門、自治体行政実務
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
随時相談に応じます。⼤学メールにてコンタクトください。
また、授業終了後にも質問に応じます。
URLリンク 内閣府 地方創生

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
国際コミュニティ学部地域行政学科(行政領域) FGRA30404 2018~2020 3・4