授業コード 70004100 クラス
科目名 国際政治特論A(ジェンダーと国際社会) 単位数 1
担当者 近江 美保 履修期 後期夏季集中
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 国際政治特論A(ジェンダーと国際社会 Gender and International Society)
授業の概要 本講義は、国際社会が直面する諸課題を、ジェンダーの視点から把握することを目ざしています。
そのために、分析視座としてのジェンダー概念とその展開について整理し、国際社会とのかかわりにおけるジェンダー分析の意味と役割について、貧困や貿易、戦争・紛争と安全保障などの課題について、検討しながら学んでいきます。
授業では、具体的な事例も取り上げながら、グローバルな課題解決への道筋を探るためのより深い理解と複眼的なアプローチを身につけることを目的としています。
なお、授業の進捗状況等により、授業計画を変更することがあります。
学習の到達目標 (1)ジェンダーの視点とは何かを理解することができる
(2)ジェンダーが国際社会に及ぼす影響について理解することができる
(3)国際社会における具体的な問題とジェンダーを結び付けて考えることができるようになる
授業計画 第1回 イントロダクション:授業内容の説明
ジェンダーとは何か:「ジェンダー」の誕生、概念と歴史、ジェンダー分析、国際/グローバル社会とジェンダー
*Zoomによるライブ授業。配布資料あり。
第2回 ジェンダーと人権:国際的人権概念の誕生と発展、国家と人権、女性差別撤廃条約
*オンデマンド授業:講義動画を視聴し、ワークシートを作成する。配布資料あり。
第3回 貧困とジェンダー:貧困と人権、グローバルな格差・国内の格差、貧困の女性化
*Zoomによるライブ授業。配布資料あり。
第4回 貿易自由化とジェンダー(1):ファスト・ファッションとジェンダー
*指定されたインターネット上の動画を参考にして、ファスト・ファッションが抱える問題について学び、ワークシートを作成する。
第5回 貿易自由化とジェンダー(2):貿易自由化とは何か、途上国/先進国と貿易自由化、輸出産業と女性労働力
*Zoomによるライブ授業。配布資料あり。第4回で学んだ内容についてのグループ・ディスカッションも行う。
第6回 戦争・紛争・安全保障とジェンダー(1):紛争下の女性に対する暴力
*配布資料を読み、ボスニア紛争における女性に対する暴力について学び、ワークシートを作成する。
第7回 戦争・紛争・安全保障とジェンダー(2):女性と戦争・紛争・安全保障
*オンデマンド授業:講義動画を視聴し、ワークシートを作成する。配布資料あり。
第8回 まとめ:ジェンダーの視点から国際/グローバル社会を見るということ、日本社会の状況、新型コロナ・ウィルスとジェンダー
*Zoomによるライブ授業。配布資料あり。第6、7回で学んだ内容についてのグループ・ディスカッションおよび2日間の授業についてのディスカッションも行う。
第9回 -
第10回 -
第11回 -
第12回 -
第13回 -
第14回 -
第15回 -
授業外学習の課題 参考文献や関連のありそうな本・資料で、興味のあるものを事前に読んでおいてください。新聞で関係すると思われる記事を読むこともお勧めします。
集中講義形式で行う授業なので、授業で配布された資料は確実に読み、不明な点については質問して確認しましょう。配布資料の読解やワークシート作成に必要な時間の目安は、各回の教材に記載します。
履修上の注意事項 ・授業計画に記載のとおり、Zoomミーティングによるライブ授業と各種資料(講師による動画資料、配布資料、インターネット上の映像など)を用いたオンデマンド授業により、実施します。集中講義ですので、オンデマンド授業は、次のZoom授業までに受講することが求められます。
・ZoomミーティングのIDとパスコードは、前日までにTeamsのチャット及び配布資料に掲載しますので、必ず確認して、第1日目の第1時限の授業に参加すること。
・Zoomミーティングは、授業開始10分前から入室可能です。Zoom授業では、原則として自分のビデオをオンにしてください。Zoom授業中は、質問や意見の発言を歓迎します。また、ブレイクアウト・セッションによるグループ・ディスカッションも予定しています。
・オンデマンド授業の資料やビデオ、Zoom授業で使用する配布資料は、Teamsを通じて配布します(Teamsの「ファイル」→「クラスの資料」及び「ビデオ」を見てください)。授業で使用する資料は、8月28日(金)までにTeamsに掲載する予定です。
・Teams登録のためのチームコードは、「授業課題情報」に掲載してありますので、8月28日(金)までに登録しておいてください。
・オンデマンド授業のワークシートおよびその日の授業の感想文は、Teamsの「課題」から提出してください。
成績評価の方法・基準 Zoom授業への参加状況及びオンデマンド授業のワークシート提出:40%
感想文の提出:20%
レポート:40% 
*レポートの課題・提出期日は、授業の中でお知らせします。
テキスト テキストは使用しません。
授業内で必要に応じて資料を配布します。
参考文献 加藤秀一『知らないと恥ずかしい ジェンダー入門』朝日新聞社、2006年
国際女性の地位協会編『男女平等はどこまで進んだか―女性差別撤廃条約から考える』岩波書店、2018年
ユニティ・ダウ『隠された悲鳴』英治出版、2019年
長田華子『990円のジーンズがつくられるのはなぜ?: ファストファッションの工場で起こっていること』合同出版、2016年
シンシア・エンロー『フェミニズムで探る軍事化と国際政治』お茶の水書房、2004年
松井やより『グローバル化と女性への暴力―市場から戦場まで』インパクト出版会、2000年
*その他、必要に応じて紹介します。
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問や相談は、Zoom授業の中で受け付けます。個別の質問や相談は、Teamsのチャットやメール(メールアドレスはTeamsでお知らせします)を利用するか、またはZoom面談の予約をとってください。
レポートについてのコメントを希望する場合には、レポート提出時にその旨を担当教員に伝えてください。後日、コメントをつけて返却します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
国際コミュニティ学部国際政治学科(国際政治領域) FGGP20409 2018~2020 2・3・4