授業コード 70000500 クラス
科目名 社会のしくみ 単位数 2
担当者 矢部 恒夫 他 履修期 第1学期
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 社会のしくみ
授業の概要 社会とはどのようなものか、について、法と政治の視点から考えます。
個人の生活はその人だけのものではなく、周囲(まわり)の他者との間で複雑かつ多岐にわたって関係しており、個人と社会は相互に依存しあっています。
法は社会の基盤(ルール)を整え、政治は現実の諸問題への解を模索します。政治は、国会を通じて法を作り出し、また、変えていきます。他方で法は、適用範囲を解釈により広げ、また、狭めていくことがあります。
法と政治によって社会がどのように構築され、変化していくのかについての認識を深めていきます。
学習の到達目標 日々の生活が社会生活の一部分であることを、法の観点と政治の観点から理解できるようになることを目指します。
授業計画 第1回 全体の構成とイントロダクション
第2回 個人①
第3回 個人②
第4回 家族①
第5回 家族②
第6回 学校①
第7回 学校②
第8回 前半のまとめ オンデマンド(課題学習)
第9回 職場・仕事①
第10回 職場・仕事②
第11回 地域①
第12回 地域②
第13回 ネットワーク① オンデマンド(課題学習)
第14回 ネットワーク② オンデマンド(課題学習)
第15回 後半のまとめ オンデマンド(課題学習)
授業外学習の課題 必要に応じて文献等の学習を指示します(1時間程度)。
履修上の注意事項 日頃の自分の生活が他者とどのようにかかわっているか、この場合の他者とはだれか、それはどの範囲まで広がっているか、について考えながら授業に臨んでください。
ターム型で、週2回の授業があります。
カレンダーの都合で週2回の進行がずれることがあります。
第1回、第8回、第15回は担当教員2名の合同授業です。
成績評価の方法・基準 課題レポート 4本 各25点の合計(100点)により評価します。
テキスト 使用しません。
参考文献 必要に応じて指示します。
主な関連科目 政治の考え方、政治学概論、法律学概論、政治学、法学
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問・相談は、基本的に授業時に受け付けます。
必要に応じて別の日時を指定することがあります。
講評をMoodleにより公表します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
国際コミュニティ学部国際政治学科(学部入門科目) FGGP10105 2018~2020 1・2
国際コミュニティ学部地域行政学科(学部入門科目) FGRA10103 2018~2020 1・2