授業コード 64006503 クラス 03
科目名 卒業ゼミ 単位数 2
担当者 栢下 淳子 履修期 年間授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 卒業ゼミ (Seminar for graduation thesis)
授業の概要 卒業基礎ゼミに続いて、指導教員の専門研究領域に関する実験や活動を通じて得た知識やスキル、先行研究の成果をもとに、研究計画を遂行します。
具体には,健康と栄養に関するそれぞれのテーマについて理解を深めるとともに、研究データ等を整理・総括など一連の思考や作業を通して、論文としてまとめます。また,これらの成果の相互理解のために,ポスター形式での発表会を設定し、研究成果のプレゼンテーションや討論を行って総括します。
学習の到達目標 1 健康と栄養に関する、それぞれのテーマについて理解を深める。
2 研究データ等を整理・総括し、論文としてまとめる。
3 発表会を通じてプレゼンテーション能力を高める。
授業計画 第1回 ガイダンス(全体計画・要件等について)
※以下の予定は、実施する内容を目安として記したものであり、決定したテーマや、調査・研究の途中経過・進行状況等によって順番が変更されたり、回数が変更される場合があります。
第2回 データ整理・解析
第3回 データ整理・解析
第4回 結果考察
第5回 結果考察
第6回 結果考察・ゼミ内報告会準備
第7回 ゼミ内報告会・ディスカッション
第8回 全体報告会資料作成
第9回 プレゼンテーション準備
第10回 全体報報告会Ⅰ(前半)
第11回 全体報報告会Ⅰ(後半)最終データ整理・解析・考察
第12回 全体報告会資料作成
第13回 プレゼンテーション準備
第14回 全体報報告会Ⅰ(前半)全体報告会資料作成
第15回 まとめ
第16回 論文作成活動Ⅰ(初稿作成)
第17回 論文作成活動Ⅰ(初稿作成)
第18回 論文作成活動Ⅱ(仕上げ)
第19回 論文作成活動Ⅱ(仕上げ)
第20回 -
第21回 -
第22回 -
第23回 -
第24回 -
第25回 -
第26回 -
第27回 -
第28回 -
第29回 -
第30回 -
授業外学習の課題 医療現場の動向や診療報酬の改定後の対応,患者のニーズを把握するため,広島県内で開催される臨床栄養に関する勉強会に参加する
履修上の注意事項 本授業は卒業論文等を作成するための研究活動(実験・実習・データ処理・調査活動等)ならびにプレゼンテーション資料作成等を要しますが、これらの活動は90分の授業時間内で完結できるものではなく、15回の実施だけでなく,時間割表記外での実施が必須となります。
授業は対面で行います。
成績評価の方法・基準 ・授業への取り組み姿勢
・研究に対する
・学外勉強会の参加
テキスト 特になし
参考文献 データ栄養学のすすめ(佐々木敏著),栄養出たーはこう読む!(佐々木敏著),,リハビリテーションに役立つ栄養学の基礎(栢下淳著),病気がみえるシリーズ
主な関連科目 臨床栄養学,給食経営管理,公衆栄養学,看護学,リハビリテーション栄養
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
研究室在席時は、随時対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
健康科学部健康栄養学科(ゼミナール) FHNU40202 2017~2017 4