授業コード 63002600 クラス
科目名 ストレスマネジメント 単位数 2
担当者 河本 肇 履修期 第1学期
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 ストレスとどのように向き合っていくか
授業の概要 現代社会はストレス社会とも呼ばれる。人は多くのストレスをかかえるがあまり、時にこころの病になることもある。ストレスとは何なのか。人はどうしてストレスをいだくのか。そして、どのようにストレスと向き合えばよいのだろうか。この授業では、実習も織り込みながら、ストレスマネジメントの概要について講義を行う。
学習の到達目標 自分自身の実際の生活の中でストレス状態を把握でき、状況に応じてしなやかに対処できるための心づくりをめざす。
授業計画 第1回 授業内容・進行に関するガイダンス
第2回 ストレスを知る(1)心理学におけるストレス
第3回 ストレスを知る(2)ストレッサーとストレス反応
第4回 ストレスを知る(3)ストレス生起メカニズム
第5回 ストレスを知る(4)ストレスとパーソナリティ
第6回 ストレスと向き合う(1)ストレスの対処における基本的枠組み
第7回 ストレスと向き合う(2)行動面のストレスマネジメント:その1
第8回 ストレスと向き合う(3)行動面のストレスマネジメント:その2
第9回 ストレスと向き合う(4)認知面のストレスマネジメント:その1
第10回 ストレスと向き合う(5)認知面のストレスマネジメント:その2
第11回 ストレスと向き合う(6)身体面のストレスマネジメント:その1
第12回 ストレスと向き合う(7)身体面のストレスマネジメント:その2
第13回 ストレスを超える(1)アサーション
第14回 ストレスを超える(2)レジリエンス
第15回 授業のまとめ
授業外学習の課題 授業内で適宜指示をする。課題が課せられた場合、その指示に従うこと。
履修上の注意事項 受動的ではなく、能動的に履修すること。
【修正】第1回と第2回の授業内容をまとめて実施する。なお、不足する部分については、レポートを課す。課題については授業の中で指示する。
成績評価の方法・基準 理解度チェックト:60%(10回)、レポート:40%(4回)
回)
テキスト なし
参考文献 適宜紹介をする。
主な関連科目 「臨床心理学」「認知行動療法論」「健康心理学」
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
リアクションペーパーに書かれた質問・意見などについて、次回授業の冒頭に回答する。また、メールによる質問なども随時受けつける。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部人間関係学科社会学専攻(関連科目) FHHS27203 2017~2020 2・3・4
健康科学部心理学科(心理) FHPS24002 2017~2019 2・3・4