授業コード 63001300 クラス
科目名 心理学史 単位数 2
担当者 古満 伊里 履修期 第1学期
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 現代心理学の歴史の解説 A History of Modern Psychology
授業の概要 現代心理学は,19世紀末ドイツのヴントによる心理学実験室開設の年をその起源とし,その後ゲシュタルト心理学,行動主義,認知心理学といった様々なアプローチの興隆をみて現在の発展へとつながってきた。本講義では,その時々の時代精神に触れながら,なぜそのような研究が必要とされ,そしてどのように次の時代へと受け継がれていったのかという観点から,現代心理学のメインストリームについて解説する。
学習の到達目標 1.心理学史に登場する主要な人物(研究者)の業績ならびにその後の時代への影響について,自らのことばで解説することができるようになる。
2.心理学検定の心理学史を意識した問題に正答できるようになる。
授業計画 第1回 心理学史の展望:現代心理学以前の心理学から現代まで
第2回 イギリス連合主義心理学:ロック,バークレイ,ヒュームの経験論哲学と心理学
第3回 感覚・知覚研究:色覚研究,ミューラーの特殊神経エネルギー説,ヤング=ヘルムホルツの3色説
第4回 【課題授業】精神物理学と構成主義:精神物理学の歴史的背景とその影響,ウェーバー=フェヒナーの法則
第1回から第3回までに使用した配布資料に準じて,教材資料を作成する。なお資料中に最低限記入すべき項目を記載した資料フォーマットをMoodle上で配布するので,ダウンロードして使用すること。
第5回 心理学の独立:心理学の祖・ヴント心理学の体系とその後の心理学への影響
第6回 19世紀末の心理学:エビングハウスの忘却曲線,ブレンターノの作用心理学,アメリカ心理学の父・ジェームズの機能主義心理学
第7回 比較心理学:ダーウィンの進化論と表情研究,動物研究と心理学
第8回 【課題授業】個人差研究:知能の個人差,性格の個人差
これまでの授業で使用した配布資料に準じて,教材資料を作成する。なお資料中に最低限記入すべき項目を記載した資料フォーマットをMoodle上で配布するので,ダウンロードして使用すること。
第9回 精神分析学:フロイトの業績,フロイト理論?,精神分析学の影響
第10回 ゲシュタルト心理学:要素から全体へ,仮現運動,ゲシュタルトの法則
第11回 行動主義:ソーンダイクの問題箱実験,パブロフの条件反射学,ワトソンの行動主義宣言
第12回 新行動主義:トールマン,ハル,スキナーの立場
第13回 認知心理学:行動主義への反省と認知心理学の展開
第14回 日本の心理学史:心理学の導入期から行動主義の導入まで
第15回 これからの心理学:ハブ・サイエンスとしての心理学
授業外学習の課題 1.講義で使用する資料はあらかじめMoodle上で配布するので,各自で印刷してその空欄を埋め,講義に備えること。また資料内容を説明した音声ファイルも同時に配布するので,必ず聴いておくこと。
2.各回の最後の10分間でその日の授業の内容について小テストを実施する。出題形式は心理学検定に準じ,10問程度である。したがって先述したように,各回の講義内容を予習しておくことが必要である。(第4回,第8回は課題授業のため実施しない。)
3.配布資料に指定したキーワードについては,各自で調べてノートにまとめておくこと。たとえ資料や音声ファイルにおいて詳述しなくても,小テストでは出題することがある。
4.以上の課題を行うために,1回の講義につき少なくとも90分を予習・復習に費やしてください。
履修上の注意事項 1.講義は指定された時間割に従いMoodleで実施する。各回の最後の10分で10問から20問程度の小テストを実施する。したがって時間割通りにMoodleにアクセスして学習を進めること。
2.本講義の最終課題として「心理学が心理学であるための必要条件」というテーマで最終講義日にレポートを提出すること。字数は指定しないが,講義内容を十分に踏まえたものであること。
成績評価の方法・基準 小テスト(13回分)の結果 (70%) + 3回のレポート課題(30%)。
なお,シラバス記載の通り,第4回及び第8回の授業は課題授業としてレポートを提出しなければならないので注意すること。
テキスト 大山 正(著)「心理学史-現代心理学の生い立ち-」サイエンス社,修大生協
参考文献 高橋 澪子(著)「心の科学史 西洋心理学の背景と実験心理学の誕生」 講談社学術文庫
サトウ タツヤ・高砂 美樹(著)「流れを読む心理学史-世界と日本の心理学」有斐閣アルマ
主な関連科目 心理学概論Ⅰ・Ⅱ,その他心理学専攻の一連の専門科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問や相談はMoodle上のメール機能を利用してください。あるいは「授業の進め方」に記載したメールアドレスに送付されても構いません。
添付ファイル 授業の進め方(正規版).pdf 説明 5月8日から開始する授業スケジュール,成績評価法についてまとめています。各自ですけじゅー管理をしっかりやっていきましょう。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部人間関係学科社会学専攻(関連科目) FHHS27202 2017~2020 2・3・4
健康科学部心理学科(専門基礎) FHPS23001 2017~2019 2・3・4