授業コード 50024200 クラス
科目名 基幹Ⅰ特殊講義(生活科学論) 単位数 2
担当者 福田 裕美 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 生活科学論
授業の概要 私たちが過ごす生活環境には、身近な問題や疑問があふれている。この講義では、生活環境を大きく衣・食・住の分野に分け、それぞれの機能や役割、関連する諸問題とそれを解決するための「生活科学」の手法について学ぶ。
学習の到達目標 講義内容を踏まえ、身のまわりに存在する問題や疑問に気づき、その解決を導くための生活科学の手段について考えられるようになることを目的とする。
授業計画 第1回 イントロダクション:講義の概要、生活環境の変化の説明と生活科学とは
第2回 衣の科学① 衣服を身に付ける理由、衣服の心理的・生理的影響
第3回 衣の科学② 地域で異なる衣服とその背景
第4回 衣の科学③ 衣服の機能と快適性
第5回 衣の科学④ 衣服に関わる身近な生活科学、小テスト
第6回 食の科学① 食事を摂る理由、食事の心理的・生理的影響
第7回 食の科学② 地域で異なる食事とその背景
第8回 食の科学③ 成長、加齢、性別によって異なる食事
第9回 食の科学④ 食事に関わる身近な生活科学、小テスト
第10回 住の科学① 住居の役割と機能、住居の心理的・生理的影響
第11回 住の科学② 地域で異なる住居とその背景
第12回 住の科学③ 住まいの快適性と安全性
第13回 住の科学④ 住居に関わる身近な生活科学、小テスト
第14回 生活環境におけるエネルギー問題、ホームオートメーション
第15回 全体のまとめ、レポート課題
授業外学習の課題 ・課題に関連する事象に目を向け、問題意識を持つこと。
・レポート課題のための資料収集を行うこと。
・「今後の暮らしと生活科学」について3000字程度でレポートを作成し、提出する。
履修上の注意事項 ・特別な理由がない限り、毎回出席すること。
・授業の進度は、学生の理解度等により変更になる可能性があります。
・授業はMoodleで行います。
成績評価の方法・基準 授業への取り組み(授業後の質問・感想)10%、小テスト30%、レポート課題60%
テキスト テキストはありません。授業中に資料を配付します。
参考文献 佐藤方彦『生活科学のすすめ』井上書院
中根芳一『私たちの生活科学 第2版』オーム社
他、授業中に適宜紹介します。
主な関連科目 「入門特殊講義(生活と科学)」
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
オフィスアワー(水曜2限)で質問を受け付けます。
その他の時間を希望の場合は、事前にメール等で相談すること。
メールでも随時質問を受け付けます。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人間環境学部人間環境学科(基幹科目Ⅰ) 2011~2016 2・3・4
人間環境学部人間環境学科(基幹科目Ⅰ) FHES24157 2017~2017 2・3・4