授業コード 50017205 クラス 05
科目名 マインド・リテラシー形成ゼミナールa 単位数 2
担当者 福田 裕美 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 生活科学論(住生活分野)基礎文献購読
授業の概要 衣食住に関する生活科学論の基礎として、住生活分野の文献を読み、基本的な知識を習得することを目的としている。また、住生活に関する身近な問題に目を向け、解決案やその基となる考えを発表する。
学習の到達目標 内容の重点ポイントを見つけ、要約する力を身に付け、他者へ解りやすく伝えることができるようになる。身近な問題を発見し、その問題解決に向けた情報収集を行い、自らの考えを理論的に述べる能力を身に付ける。
授業計画 第1回 イントロダクション:ゼミの概要と課題について、要約と発表の方法
「新・住居学」序章
第2回 「新・住居学」第1章
第3回 「新・住居学」第2章、住居の間取り
第4回 「新・住居学」第3章
第5回 「新・住居学」第4章
第6回 これまでのテキストや課題についての解説
第7回 「新・住居学」第5章
第8回 「新・住居学」第7章
第9回 発表準備①
第10回 「新・住居学」第8章
第11回 発表準備②
第12回 「新・住居学」第9章
第13回 発表準備③
第14回 発表①
第15回 発表②
授業外学習の課題 ・課題に関連する事象に目を向け、問題意識を持つこと。
・発表課題のための資料収集を行うこと。
・テキスト「新・住居学」の序章を読んで、要約したものを提出する。
履修上の注意事項 ・特別な理由がない限り、毎回出席すること。
・指定した文献の該当範囲を事前に読んでくること。
・授業の進度は、学生の理解度等により変更になる可能性があります。
・授業はMoodleで行います。
成績評価の方法・基準 授業への取り組み(課題提出、プレゼン準備)60%、要約(内容)10%、プレゼンテーション30%
テキスト 渡辺光雄他『新・住居学 生活視点からの9章 改訂版』ミネルヴァ書房
参考文献 授業中に適宜紹介します。
主な関連科目 「生活科学論」
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業中の質疑応答時間、授業後に質問を受け付けます。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人間環境学部人間環境学科(ゼミナール科目) 2011~2016 2・3・4
人間環境学部人間環境学科(ゼミナール科目) FHES27103 2017~2017 2・3・4