授業コード 42024000 クラス
科目名 情報数学Ⅱ 単位数 2
担当者 角谷 敦 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 アルゴリズム入門
授業の概要 情報科学の基礎として、アルゴリズムについて初等的に講義する。主に、配列を利用するアルゴリズムについて講義する。アルゴリズムをしっかり理解するために、アルゴリズムについて講義をした後実際にプログラムを作る実習を行うことにする。
学習の到達目標 アルゴリズムを理解し、プログラムできるようになる
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 最大値・最小値(講義)
第3回 分散・標準偏差(講義)
第4回 相関・回帰分析(講義)
第5回 統計処理(演習)
第6回 ソート(講義)
第7回 ソート(演習)
第8回 行列を使った計算(講義)
第9回 行列を使った計算(講義)
第10回 行列を使った計算(実習)
第11回 金利計算(講義)
第12回 金利計算(講義)
第13回 金利計算(実習)
第14回 非線形方程式の解法(講義)
第15回 講義のまとめ
授業外学習の課題 C言語の学習を行っておいてください。プログラム作成演習の解説のあとは、アルゴリズムの理解が深まるように復習してください。教科書の次回の講義範囲を読んでおいてください。
履修上の注意事項 C 言語を使った演習を行うので、C 言語を身に付けていることを前提として講義を行う。 もちろん私語は厳禁。情報数学Ⅰを履修していることが望ましい。
講義は対面で行う。
成績評価の方法・基準 受講態度、演習時の提出物、定期試験の結果によって総合評価する。
テキスト テキスト(教科書)は特に指定しません。
参考文献 入門 ANSI-C 石田晴久 実教出版
ザ・C 戸川隼人 サイエンス社
これから学ぶCプログラミング 小市直人ほか 工学図書
明解C言語 入門編 柴田望洋 ソフトバンク
主な関連科目 情報処理Ⅰ、情報処理Ⅱ、情報数学Ⅰ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問・相談は、基本的に授業の終了時に受け付けます。定期試験前には、質問を受け付けるための時間を設定します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学部経済情報学科(C群) 2011~2016 2・3・4
経済科学部経済情報学科(C群) FEEI20306 2017~2020 2・3・4