授業コード 41032012 クラス 12
科目名 卒業論文 単位数 4
担当者 塗師本 彩 履修期 年間授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 卒業論文/ Writing a graduation thesis
授業の概要 卒業論文執筆のための指導を行います。
各自で関心のある研究テーマを設定し、それに関する論文を執筆してもらいます。
学習の到達目標 ・研究テーマを設定できる
・関連文献の収集、読み込み、まとめができる
・データの収集、整理、分析ができる
・分析結果を論文にまとめることができる
授業計画 第1回 ガイダンス(前期)
第2回 論文執筆計画の立案
第3回 テーマの設定①
第4回 テーマの設定②
第5回 文献調査①
第6回 文献調査②
第7回 文献調査③
第8回 文献調査④
第9回 中間報告(1)
第10回 データの収集・整理・記述統計①
第11回 データの収集・整理・記述統計②
第12回 中間報告(2)
第13回 データの収集・整理・記述統計の改善①
第14回 データの収集・整理・記述統計の改善②
第15回 中間報告(3)
第16回 ガイダンス(後期)
第17回 計量分析の復習①
第18回 計量分析の復習②
第19回 計量分析①
第20回 計量分析②
第21回 論文のアウトライン作成
第22回 中間報告(4)
第23回 計量分析・論文のアウトライン改善①
第24回 計量分析・論文のアウトライン改善②
第25回 論文執筆①
第26回 論文執筆②
第27回 論文執筆③
第28回 論文執筆④
第29回 最終報告の準備
第30回 最終報告
授業外学習の課題 ・授業外の時間にも積極的に論文執筆の準備を進めてください
履修上の注意事項 ・前期・後期を通じて、十分な準備と取り組みを求めます
・Zoomを使った双方向型授業とGoogle Classroomを使ったオンデマンド型授業を組み合わせて実施
成績評価の方法・基準 主に完成した卒業論文の内容に基づいて評価します。
その他、平常の取り組みや報告内容も加味します。
テキスト 特に指定しない。
参考文献 適宜、紹介する。
主な関連科目 ゼミナールI・II・III・IV/計量経済学I・II
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
毎回の授業中や授業後に応じる。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学部現代経済学科(D群) 2011~2016 4
経済科学部現代経済学科(D群) FECE40406 2017~2017 4