授業コード 40004504 クラス 04
科目名 プレゼミナール 単位数 2
担当者 河合 伸治 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 経済学の見方・考え方 Economic Perspectives
授業の概要  本授業では,経済学の基礎となるミクロ経済学について勉強したうえで,さまざまな課題に対して経済学を使ってどのように考え,解決していけばいいかを学ぶ.授業はテキストを輪読する形で進めて行くが,報告者だけでなく出席者も必ずテキストを読み込んできて,積極的に議論に参加することが求められる.
学習の到達目標  テキストを正確に理解し他者に分かりやすく説明できるプレゼンテーション力及び他者と積極的に議論できるディスカッション力を向上させることを到達目標とする.
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 第1章 無差別曲線―ひとの好みを図に描く
テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
第3回 第2章 予算線と最適化―何が買えて何を選ぶのか
テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
第4回 第3章 需要曲線―いくらなら、いくつ買うのか
テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
第5回 第4章 供給曲線―いくらなら、いくつ作るのか
テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
第6回 第5章 市場均衡―市場で価格はどう決まるのか
テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
第7回 第6章 外部性―他人が与える迷惑や利益
テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
第8回 第7章 独占と寡占―さまざまな種類の市場
テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
第9回 第8章 リスクと保険―確実性と不確実性
テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
第10回 第9章 公共財―なぜみんなに大事なものは、いつも足りないのか
テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
第11回 第10章 再分配―格差と貧困をどう測るか
テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
第12回 第1章 イイ男は結婚しているのか?
テキスト② 大竹 文雄(2014)『経済学的思考のセンス お金がない人を助けるには』中公新書
第13回 第2章 賞金とプロゴルファーのやる気
テキスト② 大竹 文雄(2014)『経済学的思考のセンス お金がない人を助けるには』中公新書
第14回 課題研究①
第15回 課題研究②
授業外学習の課題  テキストの予習と復習を必ず行うこと.また,報告者は報告資料の準備と担当部分を著者の言葉ではなく自分の言葉で他者に分かりやすく説明できるように十分準備をすること.
履修上の注意事項  毎回の出席が原則であり,理由なき欠席や遅刻は大幅な減点とする.欠席及び遅刻(3回で欠席1回分とする)の累計が欠席4回分に達した者はそれ以降の履修を原則として認めないものとする.報告者の報告をただ聞いているだけではなく,積極的に議論に参加して,経済政策の基本的な考え方を修得できるように心掛けること.
 第14・15回目の授業内容については,レポート課題に代える.詳細は講義の中で説明する.
成績評価の方法・基準  プレゼンテーション(40%)+議論への参加・貢献(30%)+レポート(30%)を基本に総合的に評価する.無断欠席・遅刻は認められない.また,欠席及び遅刻(3回で欠席1回分とする)の累計が欠席4回分に達した者は原則として評価の対象外となるので注意すること.
テキスト テキスト① 坂井 豊貴(2017)『ミクロ経済学入門の入門 』岩波新書
テキスト② 大竹 文雄(2014)『経済学的思考のセンス お金がない人を助けるには』中公新書
参考文献
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
 講義終了後及び時間がかかるものについては随時研究室にて対応する.なお,研究室での対応を希望する学生は,授業終了後もしくはメールにて事前にアポイントメントを取ることが望ましい.

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学部現代経済学科(D群) 2011~2016 2・3・4
経済科学部現代経済学科(D群) FECE20401 2017~2018 2・3・4
経済科学部現代経済学科 FECE20401 2019~2020 2・3・4