授業コード 40004301 クラス 01
科目名 ゼミナールⅢ 単位数 2
担当者 太田 耕史郎 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 都市と地域産業政策(Cities and Regional Industrial Policies)
授業の概要 広島市を中心として中国地域の経済・産業の動向や特徴を数量的に把握する。
学習の到達目標 (1)地域産業を数量的に把握できること
(2)地域産業の数量的な分析ができること
(3)報告や議論が上手にできること
授業計画 第1回 ・Ⅰ経済の概況 (1)2018年の中国地域経済
・新聞記事報告
第2回 ・Ⅰ経済の概況 (2)中国地域経済の特徴
・新聞記事報告
第3回 ・Ⅱ分野別の概況 (1)人口・産業構造
・新聞記事報告
第4回 ・Ⅱ分野別の概況 (2)農林水産業
・新聞記事報告
第5回 ・Ⅱ分野別の概況 (3)製造業
・新聞記事報告
第6回 ・Ⅱ分野別の概況 (4)運輸・交通
・新聞記事報告
第7回 ・Ⅱ分野別の概況 (5)商業・建設
・新聞記事報告
第8回 ・Ⅱ分野別の概況 (6)観光・国際交流
・新聞記事報告
第9回 ・Ⅱ分野別の概況 (7)教育
・新聞記事報告
第10回 ・Ⅱ分野別の概況 (8)医療・福祉
・新聞記事報告
第11回 ・Ⅱ分野別の概況 (9)雇用・財政
・新聞記事報告
第12回 ・Ⅲ地域開発の概況 (1)社会資本整備
・新聞記事報告
第13回 ・Ⅲ地域開発の概況 (2)産業振興
・新聞記事報告
第14回 ・Ⅲ地域開発の概況 (3)地域振興
・新聞記事報告
第15回 ・総括
授業外学習の課題 常に新聞やInternetで最新の情報を収集して下さい。
履修上の注意事項 ・非対面形式の課題学習になります。
・ゼミ生には順番でテキストの報告(レジュメ作成)をしてもらいます。テキストの内容を上手に纏め,さらにテキストにない情報を付け加えて下さい。事前にレジュメを確認し,合格したものをMoodleにupすることとし,発表者以外のゼミ生にはテキストとこのレジメに対する意見・感想・質問を提出してもらいます。「コメント欄」を使ってコメントを返します。
・毎回出席が原則です。止むを得ず欠席する場合には、事前に連絡して下さい。
成績評価の方法・基準 平常点で評価します。
テキスト 中国地域創造研究センター・中国電力『中国地域経済の概況2019』
参考文献
主な関連科目 産業経済学Ⅱ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問は随時,受け付けます。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学部現代経済学科(D群) 2011~2016 4
経済科学部現代経済学科(D群) FECE40404 2017~2017 4