授業コード 20100500 クラス
科目名 初等教育(英語) 単位数 2
担当者 大澤 真也 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 初等英語教育論(English Language Teaching in Elementary Schools)
授業の概要 児童英語教育や言語習得に関する研究が盛んに行われるようになってきましたが、初等英語教育に関する研究はまだ未熟でありこれから急速に発展・変化していくと思われます。本授業では、初等英語教育における最新の実践や研究などを概観しつつ、小学校の教室内において活用できる英語科教育法に関する知識および英語力を習得することを目指します。
学習の到達目標 初等教育に関する理論を理解した上で、教室内で4技能を駆使して英語で発表できる能力を身に付ける。
授業計画 第1回 学習指導要領に見られる英語教育の概念−小・中学校の連携を意識して−
第2回 初等英語教育の現状−アジア諸国との比較を通して−
第3回 第2言語習得理論の視点から見る4技能の育成
第4回 文法から見る初等英語
第5回 読む技能(語彙)から見る初等英語
第6回 児童文学作品の分析および検討
第7回 書く技能から見る初等英語
第8回 聞く技能から見る初等英語
第9回 話す技能(やり取り・発表)から見る初等英語
第10回 異文化理解に関する基礎知識−語用論の視点から−
第11回 第1〜10回のまとめおよび発表準備
第12回 発表準備:4技能(5領域)へのフィードバック
第13回 発表およびピアによる評価
第14回 発表および教員による評価
第15回 総評及び授業評価
授業外学習の課題 各回の授業について適宜指示する内容で予・復習することを求める(週2時間)。
履修上の注意事項 【対面授業】有【非対面授業】有(Google Classroomを利用したオンデマンド・課題方式)

詳細は初回に説明します。

受講生が参加する活動を多く行うので積極的に参加すること。

<非対面授業になった場合>
Zoomを利用した同時双方向で実施します。
成績評価の方法・基準 【期末試験】有、対面

・授業内で実施する理解確認のための小テストなど(20%)
・授業内で課すレポートや活動(40%)
・最終試験(40%)

<非対面授業になった場合>
【期末試験】有、非対面
テキスト 適宜配布します。
参考文献 樋口忠彦ほか. 『新編小学校英語教育法入門』. 研究社.
ISBN: 4327410985
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
随時対応します。事前に連絡してください。テストやレポートに関するフィードバックはMoodle上で行います。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部教育学科(教職専門科目群) 2017~2018 2・3・4
人文学部教育学科(教職専門科目群) FHED24208 2019~2020 2・3・4