授業コード 20039800 クラス
科目名 英米の言語文化Ⅵ(アメリカの現代文学) 単位数 2
担当者 西光 希翔 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 アメリカの現代文学 Contemporary American Literature
授業の概要 現代のアメリカにおいてどのような文学が生まれているのか、その一端に迫ることが本講義の目標である。
それはアメリカ的な物語とはいかなるものか、そして現代的な物語とはいかなるものかを考えることだと言い換えてよいでしょう。
本講義ではまず、アメリカ文学の歴史を概観し、アメリカ文学についての基礎知識を習得します。
その上でアメリカの現代文学を考察していきます。具体的には作品の精緻な分析、また過去の作品との比較検証を試みます。その中で自分が持つ知識を活かし、アメリカの現代文学における「アメリカ性」と「現代性」を見出すことを目指します。
学習の到達目標 ・歴史、思想、文化といったアメリカ、またアメリカ文学を考察するための知識を獲得する。
・アメリカ文学の基礎知識を獲得する。
・アメリカの現代文学がどの点において現代的なのか、自分なりの考えを持つ。
・自身の考えを言語化する力を養う。
授業計画 第1回 イントロダクション
物語とは、アメリカとは、アメリカ文学とは
第2回 アメリカ文学概説①
植民地時代の文学
第3回 アメリカ文学概説②
独立後のアメリカ文学
第4回 アメリカ文学概説③
アメリカン・ルネッサンス
第5回 アメリカ文学概説④
リアリズム
第6回 アメリカ文学概説⑤
モダニズム
第7回 アメリカ文学概説⑥
戦後のアメリカ文学
第8回 アメリカ文学概説⑦
ポストモダニズム
第9回 現代アメリカ文学講読①
The Great Gatsby
第10回 現代アメリカ文学講読②
The Sound and the Fury
第11回 現代アメリカ文学講読③
The Catcher in the Rye
第12回 現代アメリカ文学講読④
Slaughterhouse-Five
第13回 現代アメリカ文学講読⑤
Ghosts
第14回 現代アメリカ文学講読⑥
Beloved
第15回 現代アメリカ文学・現代日本文学の比較
授業外学習の課題 アメリカの歴史、およびアメリカ文学史を絶えず学習する。また扱った作家の他の作品、授業で扱っていない作家の作品も広く読むこと。(2時間以上)
履修上の注意事項 【対面授業】無 【非対面授業】有(同時双方向:無、オンデマンド:有、課題研究:有)

授業全体を通して、アクセス状況、課題提出を重視する。
授業はGoogleclassroomで実施する。
成績評価の方法・基準 【期末試験】無
毎回課す提出課題、中間課題、最終課題を総合的に判断する。
テキスト
参考文献
主な関連科目 英米の言語と文化Ⅴ(アメリカの歴史と文化)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問等は随時受け付ける。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部英語英文学科(専攻科目) 2014~2016 2・3・4
人文学部英語英文学科(英米の文化・文学) FHEN30204 2017~2020 2・3・4