授業コード 20025804 クラス 04
科目名 情報リテラシー 単位数 2
担当者 河野 貴子 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 コンピュータの基礎と情報活用力
授業の概要 目的に応じて必要な情報を収集または作成し、表現でき、その情報を他の人に伝達できる情報能力を身につけることを目標に学習します。
授業では、基礎的な知識を習得し、コンピュータを利用して収集、表現、情報のモラル、セキュリティの必要性など情報の操作技術を身につけていきます。
学習の到達目標 コンピュータを利用して能率的に必要な情報を調べたり作成できる。
情報のルールやマナーを理解して技術を駆使し基礎的な情報管理や発信ができる。
コンピュータの構成、表計算、課題や役割を理解できる。
授業計画 第1回 ガイダンス、基本操作、フォルダー、署名
第2回 情報の検索、基本操作ソフトウェア
第3回 コンピュータの構成と補助単位
第4回 コンピュータの基礎1ハードウェア、表計算、練習
第5回 コンピュータの基礎2、構成、装置、表計算
第6回 コンピュータの基礎まとめ、データ処理、表計算
第7回 データ処理、表計算、条件
第8回 情報を見やすい形に編集、まとめ、予測、練習
第9回 コンピュータシステム、データ処理まとめ、予測、練習
第10回 情報通信、セキュリティ、知的財産、復習補助単位
第11回 情報とデータ、データの整理、表計算まとめ
第12回 プレゼンテーションの基本操作1
第13回 プレゼンテーションの基本操作2、ハイパーリンク
第14回 データのまとめ課題試験
第15回 全体のまとめ、予測
授業外学習の課題 授業後は、学習した知識を使いこなせ習得するため復習しておきましょう。
タイピングのレベルアップのために復習してください。
履修上の注意事項 授業全体を通して、アクセス状況、試験を重視します。詳細については授業中に指示します。
成績評価の方法・基準 授業への取り組みアクセス(20%)、試験(80%)によって総合的に評価します。
テキスト 必要に応じて資料を配布します。
参考文献 必要に応じて紹介します。
主な関連科目 情報処理関連科目、社会学情報処理Ⅴ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
操作の説明時や、説明後の課題時に対応し、技術習得のため疑問点があればどんどん質問してください。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部人間関係学科社会学専攻(自専攻科目) 2011~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(社会学情報処理系科目) FHHS12001 2017~2020 1・2・3・4