授業コード 20023203 クラス 03
科目名 心理学実習Ⅳ 単位数 1
担当者 中西 大輔 他 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 社会心理学実験の実習 (2)
授業の概要 1) 仮説を設定し、2) 仮説に基づいて研究計画を立て、3) 実験又は調査を行い、4) SPSS、RあるいはHADを使ってデータを分析する、という一連の心理学研究の手続きを学習する。具体的には、複数の班に分かれてテーマを議論し、データを収集する。毎回、いずれかの班が関連研究の論文や研究計画について発表する。最後に、収集されたデータに基づき、5) 実験結果のレポートを作成し提出する。
学習の到達目標 仮説を検証するための方法論を学び、自分で見つけたテーマを実証的に研究することができる。
授業計画 第1回 進捗状況の報告及びデータ入力 (1)
第2回 データ入力 (2)
第3回 データクリーニング、記述統計
第4回 統計のおさらい、分析計画の相談
第5回 分析計画の発表
第6回 分析・考察 (1) 仮説に基づく分析 (前半)
第7回 分析・考察 (2) 仮説に基づく分析 (後半)
第8回 分析・考察 (3) 分析結果を報告する (半分の班)
第9回 分析・考察 (4) 分析結果を報告する (残り半分の班)
第10回 分析・考察 (5) 報告結果、議論内容に基づいて分析を訂正する (ないし追加の分析を行う)
第11回 分析・考察 (6) 必要に応じて仮説と関係しないデータ分析を行う
第12回 分析・考察まとめ
第13回 発表会準備 (1)
第14回 発表会準備 (2)
第15回 発表会
授業外学習の課題 発表の準備 (実験マテリアル、質問紙の作成、データ分析などを行い、スライドを作成する)
(各回1時間程度)
履修上の注意事項 必ず毎回出席すること。やむを得ず欠席する場合には必ず事前に連絡をすること。
成績評価の方法・基準 授業中に行う課題 (70%)、最終的なプレゼンおよびレポート (30%) として評価する。6割以上 (理由の如何を問わず) 出席することを成績評価の条件とする。
テキスト 使用しない
参考文献 小宮あすか・布井雅人 (2018). Excelで今すぐはじめる心理統計 簡単ツールHADで基本を身につける 講談社
Kun Ren・湯谷啓明ほか訳 (2017). Rプログラミング本格入門: 達人データサイエンティストへの道 共立出版
主な関連科目 心理学応用実習I_03
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
課題のフィードバックや質問、相談等はMoodleを用いて対応する。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部人間関係学科心理学専攻(自専攻科目) 2014~2016 3・4