授業コード 11063104 クラス 04
科目名 ゼミナールⅡ 単位数 2
担当者 金 徳謙 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 実践観光調査法 Practical Research Method for Tourism Business
授業の概要 ゼミナール1で身につけた問題の解決能力をさらに高めるため、観光をテーマに実践的に調査分析し、報告書を作成します。それにより観光ビジネスに対する理解を深めます。また、調査分析能力を高めます。
具体的には、グループワークを通して身近な観光事象をGIS分析し、観光ビジネスへの応用を考察します。
学習の到達目標 観光事象や観光ビジネスに関連する知識を習得する。
GISを用いて観光者の行動や観光地を中心とする地域を定量的に分析することができる。
授業計画 第1回 ガイダンス・グループ分け
第2回 デジタルマップの理解:デジタルマップの考え方
第3回 デジタルマップの理解:GIS分析の基礎
第4回 デジタルマップの応用:GIS分析の応用1:統計局データの利用
第5回 デジタルマップの応用:GIS分析の応用2:国土地理院データの利用
第6回 デジタルマップの応用:GIS分析の応用3:その他のデータの利用
第7回 観光ビジネス研究:GIS分析の実践1(グループワークのテーマ設定)
第8回 観光ビジネス研究:GIS分析の実践2(グループワークのデータ収集)
第9回 観光ビジネス研究:GIS分析の実践3(グループ別分析方法の検討)
第10回 観光ビジネス研究:GIS分析の実践4(グループ別分析方法の発表と意見交換)
第11回 観光ビジネス研究:GIS分析の実践5(グループ別分析の実施)
第12回 報告書の作成(調査分析の結果のまとめ)
第13回 報告書の修正
第14回 報告書のまとめ(グループ発表)
第15回 まとめと意見交換
授業外学習の課題 グループワークの担当分をこなす。
履修上の注意事項 ・毎回ノートパソコンが必要です(90分間、電源なしで使えるものに限る)。
・GISの習得は、「理解」と「慣れ」が基本です。学んだことを繰り返し練習してください。
・全回、遅刻・無断欠席は認めません。欠席すると、内容が理解できなくなり、ついていけなくなります。
・この授業は、【対面授業】有の形式で行います。
成績評価の方法・基準 【期末試験】無
・ゼミへの取り組み(50%)、課題やグループ発表など(50%)。
・欠席は減点します。5回以上欠席した場合は評価の対象としません。なお、遅刻2回で欠席1回とみなします。
テキスト 金徳謙著『これで使えるQGIS入門』ナカニシヤ、ISBN 978-4-7795-1435-7
参考文献 各種のQGIS解説書
主な関連科目 地理情報システム論1・2、観光論、B群特講(理論と実践の観光学)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
理解できないままでは、つぎの作業ができません。授業中に積極的に質問、発言をしてください。その他、オフィスアワーは水曜3限ですが、研究室訪問も歓迎します。訪問前にメール等で在室を確認してください。
その他、Google Classroom経由、随時受け付けます。

課題、レポート内容についての質問などはオフィスアワーまたは授業中に対応します。フィードバッグはオフィスアワー中に行います。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(D群) 2012~2016 2・3・4
商学部商学科(F群) FCBS26021 2017~2020 2・3・4