授業コード 10008700 クラス
科目名 都市経済論 単位数 2
担当者 川瀬 正樹 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 都市経済地理学 Urban economic geography
授業の概要 都市に関する都市地理学の諸理論を講義すると共に,都市での主たるの経済活動である商業の視点から講義します。都市地理学、商業地理学の理論的基礎を教授するほか、商圏、地方都市の中心商店街の問題,ジェントリフィケーション,観光まちづくりについても講義します。
学習の到達目標 都市地理学、商業地理学の基礎を身につける。
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 都市システム
第3回 都市の内部構造
第4回 都市の成長と都市圏(1)(DID・都市の拡大過程)
第5回 都市の成長と都市圏(2)(都市の発展段階論・大都市圏)
第6回 インナーシティ問題,ジェントリフィケーション
第7回 商圏
第8回 中心地理論
第9回 商業・サービス業の立地と中心地理論
第10回 商業地域
第11回 地方都市の商業地域構造の変化(茨城県常陸太田市の事例)
第12回 地方都市の商業地域構造の変化(広島県福山市の事例)
第13回 フードデザート問題,コンパクトシティ
第14回 アーバンツーリズム,観光まちづくり
第15回 まとめ
授業外学習の課題 授業の事前に配布(アップロード)する資料を見て予習したり,課題や小テストをこなしたりしておいて下さい。また当然,復習も必要となります。
履修上の注意事項 【対面授業】無 【非対面授業】有(同時双方向:無、オンデマンド:有、課題研究:無)

Web抽選を行う可能性があります。
授業はパワーポイントファイルの動画配信で進めていきます。それを見て,配布資料にある空欄を埋めながら授業を聞いてください。休憩と取りたいときには適宜,動画を一時停止してください。
小テストも期末テストも解答期限がありますので,それまでに解答するように注意してください。
成績評価の方法・基準 【期末試験】有、非対面
授業ごとに実施する小テスト(30%),期末試験70%で評価します。いずれもオンデマンド形式で行います。
テキスト 特に使用しません。授業前に資料を配付(アップロード)します。
参考文献 奥野隆史ほか『商業地理学入門』(東洋書林)
杉浦芳夫『地理学講座5 立地と空間的行動』(古今書院)
富田和暁『地域と産業』(原書房)
高橋伸夫ほか『新しい都市地理学』(東洋書林)
長谷川典夫ほか『現代都市の空間システム』(大明堂)
主な関連科目 地域産業論、地理情報システム論I・II、流通論、マーケティング・リサーチ、中小企業論、地理学、教養講義(生活の中の地理学)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
オフィスアワーは水曜2限。
授業中に適宜対応するほか,個別相談に応じるので,必要に応じて連絡を取って下さい。(内線3417)
試験についてのフィードバックは,オフィスアワーに個別に対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(B群) 2012~2016 2・3・4
商学部商学科(B1群) FCBS22110 2017~2020 2・3・4
商学部経営学科(E群) 2012~2016 2・3・4
商学部経営学科(D1群) FCBA24111 2017~2020 2・3・4