授業コード 05100402 クラス 02
科目名 初年次セミナー 単位数 2
担当者 川本 明人 他 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 商学部の学びに必要な基礎知識と発表技術の習得  First year seminar
授業の概要 この講義は、前期配当科目の修大基礎講座で学んだことを生かし、商学部で学ぶ学問の基本と知識のまとめ方、発表・発信の仕方を学びます。そのため、2年生以降で学ぶゼミナール形式を採用します。学生の皆さんが報告やコメントを行いながら議論を行い、他人の意見に耳を傾け、自分の考えを述べることを通じて理解を深めていきます。最後に、提示された課題についてレポートにまとめます。以上のほかに、国際交流と異文化理解、ゼミナール・コース制についての授業もあります。
学習の到達目標 ゼミでの発表の仕方、課題整理の仕方、文献資料収集の方法が獲得できます
授業計画 第1回 国際交流と異文化理解  クラスガイダンス
第2回 このセミナーで学ぶこと
第3回 日本経済新聞(朝刊)を読んでみよう
第4回 アカデミックリテラシーの重要性
第5回 新聞記事調査発表①
第6回 新聞記事調査発表②
第7回 ゼミ紹介・コース制紹介①
第8回 ゼミ紹介・コース制紹介②
第9回 2年次からの学びとゼミナール活動に向けて
第10回 グループ発表のための準備作業
第11回 グループ研究発表(第1回)
第12回 グループ研究発表(第2回)
第13回 グループ研究発表(第3回)
第14回 グループ研究発表(第4回)
第15回 レポート提出 まとめとこれからの学び
授業外学習の課題 グループで授業外に集まって打ち合わせや調整をしたり、担当課題を授業外に調べたりすることが必要になります。
履修上の注意事項 【対面授業】有【非対面授業】無
<非対面授業に変更になった場合>
(同時双方向:有、オンデマンド:有、課題研究:有)

グループごとで調査、討論、まとめ、発表を行います。遅刻や無断欠席はグループやクラスの運営に支障をきたします。「国際交流と異文化理解」と「ゼミ紹介・コース制紹介」は学科全体で授業を行います。教室が変わりますので、注意してください。
成績評価の方法・基準 【期末試験】無
授業への取り組み70%、レポート30%によって総合的に評価します。
テキスト 使用しません
参考文献 広島修道大学商学部国際商学科編『はじめての国際商学』フタバ図書、2004年。
主な関連科目 修大基礎講座
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問・相談は、授業中あるいは授業終了時に対応しますので、積極的にしてください。
また研究室でも対応しますので、事前に電話、メール等で在室を確認して訪問してください。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(修道スタンダード科目) 2011~2016 1
商学部商学科(修道スタンダード科目) WSSF10201 2017~2020 1
商学部経営学科(修道スタンダード科目) 2011~2016 1
商学部経営学科(修道スタンダード科目) WSSF10201 2017~2020 1