授業コード 05006611 クラス 11
科目名 情報処理入門Ⅰ 単位数 2
担当者 髙橋 京子 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 情報処理入門 I Introduction to Information Processing
授業の概要 コンピュータ・ネットワークリテラシー,Word の基礎,Excel の基礎の3つの要素を組み込むことを基本とし,他の授業で活用できる知識や技能の習得を目指します。
情報処理技能検定試験の資格取得のための土台を固めることをねらいとします。
学習の到達目標 基本的なコンピュータ・ネットワークリテラシーを習得し,実践に生かせるようになることです。
また将来的な資格取得を目的に,文書作成(Word),表計算(Excel)などの基礎的技能および知識を身につけます。
授業計画 第1回 情報表現の基礎 (文字入力,ハード,ソフト,フォルダ・ファイル)
第2回 情報検索 (検索方法,メールの利用)
第3回 Word の文書編集(1) (文書の作成,印刷)
第4回 Word の文書編集(2) (表の作成)
第5回 Word の文書編集(3) (文書の編集)
第6回 Word の文書編集(4) (表現力をアップする)
第7回 著作権
第8回 情報倫理とセキュリティ (ネチケット・セキュリティ)
第9回 Excel 表計算(1) (データの入力・編集,表の作成・印刷)
第10回 Excel 表計算(2) (参照と数式,基本の関数)
第11回 Excel 表計算(3) (グラフの作成)
第12回 Excel 表計算(4) (データベース機能,Word との連携)
第13回 コンピュータについて (ハードウェア・ソフトウェア)
第14回 ネットワーク (ネットワークのしくみ,情報サービス)
第15回 総合演習
授業外学習の課題 授業外で行う課題は,指定された期限までに指定された方法で提出して下さい。
授業時間内に終了しなかった課題についても,指示された期限・方法で提出を行って下さい。
履修上の注意事項 【対面授業】有 【非対面授業】無

<非対面授業に変更になった場合>
オンデマンド:有
非対面授業を受講するにあたり,事前に Windows 版の Microsoft Office 2016(修大 Office365 可)のインストールが必要です。

扱う内容は授業計画の通りですが,受講者の理解度・学習状況により実施順序等を変更することがあります。
授業時間外も学内の自習施設を積極的に利用し,理解度を高めることが重要です。
オンラインコース(Moodle)を活用しますので,授業で使用する各種 ID,パスワードは,厳格に管理しましょう。

*授業内で不定期に小テストを実施することがあります。
成績評価の方法・基準 【期末試験】無

授業内及び授業外で行う課題と授業内で行う小テストにより評価を行います。
課題(50%),小テスト・平常点(50%)を目安に総合的に評価します。
受講態度,欠席(原則3分の1以内)などにより,減点する場合があります。
テキスト 「30時間アカデミック情報リテラシー Office2016」 実教出版 1,300円+税
「情報処理入門 知識分野資料」(第1回授業で配布)
参考文献 授業内で適宜紹介します。
主な関連科目 情報処理入門 II(情報と表現),情報処理入門 II(情報と分析)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
各担当教員が第1回授業で説明します。
情報教育サポート室でも,質問・相談(課題に関すること)を受け付けています。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部人間関係学科心理学専攻(修道スタンダード科目) 2011~2016 1
人文学部人間関係学科社会学専攻(修道スタンダード科目) 2011~2016 1
人文学部人間関係学科社会学専攻(修道スタンダード科目) WSSI10301 2017~2020 1
人文学部人間関係学科教育学専攻(修道スタンダード科目) 2011~2015 1
人文学部教育学科(修道スタンダード科目) 2016~2016 1
人文学部教育学科(修道スタンダード科目) WSSI10301 2017~2020 1
人文学部英語英文学科(修道スタンダード科目) 2011~2016 1
人文学部英語英文学科(修道スタンダード科目) WSSI10301 2017~2020 1