授業コード 02300241 クラス 41
科目名 フランス語Ⅱ 単位数 1
担当者 善家 明宏 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 初修フランス語 Ⅱ
授業の概要 「フランス語Ⅰ、Ⅲ」につづいて、後期は「フランス語Ⅱ」と「フランス語Ⅳ」をともに履修することで、文法の基礎とそれを運用する能力を体系的に学べるように構成されています。簡単な日常会話から基本的な文法の学習をさらに展開し、自らも簡単な表現を理解し、発音できる力を養います。具体的には仏検4級を取得できるレベルを目指します。また、できるだけ視聴覚教材を用い、フランスの生活や文化への関心を高めることもこの授業の狙いです。
学習の到達目標 ①フランス語の動詞の活用に慣れ、未来や過去など時制の違う表現を理解できるようになること。『実用フランス語技能検定試験』4級合格レベルをめざす。② フランス文化、社会への認識を深める。
授業計画 第1回 前期の総復習、とくに規則動詞と不規則動詞の復習
第2回 前回ふりかえり、前置詞de、前置詞deの縮約、venir を使って近接過去、疑問代名詞
第3回 前回ふりかえり、補語人称代名詞1:直接補語人称代名詞、不規則動詞connaître
第4回 前回ふりかえり、補語人称代名詞2:間接補語人称代名詞、不規則動詞attendre, 命令形
第5回 前回ふりかえり、所有形容詞、さまざまな限定辞復習
第6回 前回ふりかえり、疑問形容詞、さまざまな疑問詞復習
第7回 前回ふりかえり、不規則動詞vouloir, 部分冠詞
第8回 前回ふりかえり、不規則動詞boire, ouvrir, 中性代名詞en
第9回 前回ふりかえり、代名動詞
第10回 前回ふりかえり、動詞の現在形の活用復習
第11回 前回ふりかえり、複合過去(助動詞avoir)と過去分詞の作り方
第12回 前回ふりかえり、複合過去2(助動詞être)、複合過去の否定
第13回 前回ふりかえり、直説法半過去
第14回 前回ふりかえり、非人称構文
第15回 後期の総まとめ。試験対策として苦手項目の復習
授業外学習の課題 予習と復習を必ずすること。
予習と復習を必ずすること。特に復習は、行うことで記憶の定着度が違ってきます。
予習:辞書で次回分のテキストの語彙を調べてくる。 教科書に目を通してくる。授業は復習のつもりで聞く。 
復習:各課のディアローグを聞き、音読してくる。意味がきちんと理解できるか、確認する。テキストの練習問題、短文の暗記、小テストの準備など課題をすること。30分〜1時間程度は毎授業後の復習に割くこと。
履修上の注意事項 - 「フランス語Ⅳ」とセットで履修すること(再履修の場合もセット履修がのぞましい)。出席し、授業に参加することを重視します。指示されたテキストおよび辞書は必ず用意すること。
- 【後期授業形態】 受講クラスによって、以下のように非対面、対面にわかれる。
02クラス 対面 (非対面に移行した場合は、同時双方向なしオンデマンド)
22クラス 非対面 (同時双方向 なし、オンデマンド)
23クラス 非対面 (同時双方向 有、オンデマンドとの併用)
32クラス 非対面 (同時双方向 なし、オンデマンド)
41クラス 対面 (非対面に移行した場合は、同時双方向 有、オンデマンドとの併用)
62クラス 非対面 (同時双方向 有、オンデマンドとの併用)
71クラス 非対面 (同時双方向 有、オンデマンドとの併用)

各自、必ず受講前に「授業課題情報」を確認すること。また教員からの連絡メールが届く場合に備えて、メールのチェックを怠らないこと。
成績評価の方法・基準 【期末試験】 有、すべて対面 
全面的に非対面授業に移行した場合も、非対面の期末試験(またはそれに相当する課題)によって評価します。
            
【評価基準】 授業への参加度(発表、課題への取り組み、小テスト等)40%、期末試験60%ととし、総合的に評価します。
テキスト 東海麻衣子、ジャン=ガブリエル・サントニ著『シェ マドレーヌ』、駿河台出版社
修大生協で購入のこと。
参考文献 仏和辞書 必須。
主な関連科目 フランス語Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ、言語と文化 Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ(フランス語圏)、上級外国語 Ⅰ、Ⅱ(フランス語)、世界の言語と文化
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
課題の解説は基本、授業中に行いますが、授業前後も質問を歓迎します。わからなかったら、その日のうちに解決すること。どんどん質問しよう。
検定試験や留学などの相談も受け付けています。
添付ファイル クラス別授業実施方法等(フランス語Ⅱ).pdf 説明

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) 2007~2016 1・2・3・4
商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) 2007~2016 1・2・3・4
商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) 2007~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) 2007~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(外国語科目(初修外国語)) 2007~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) 2007~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(外国語科目(初修外国語)) 2007~2015 1・2・3・4
人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4
人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) 2007~2016 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) 2007~2016 1・2・3・4
法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) 2007~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2017 1・2・3・4
法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) 2018~2019 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) 2007~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
健康科学部心理学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2017~2020 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2018~2018 2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(外国語科目(初修外国語)) WGEF11002 2018~2018 2・3・4