授業コード 02106272 クラス 72
科目名 ビジネス英語Ⅱ 単位数 2
担当者 山内 香澄 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 Let's Challenge Business English!
授業の概要 ビジネスの国際化に伴って英語力のある人材を求める企業が増えています。そこで、本科目では、ビジネスで必要とされる丁寧な英語表現を、テキストを中心に使用して学習しながら、「ビジネスの世界」を英語で経験していきます。様々なテーマに沿ったアクティビティタイプの演習を行い、スピーキング、リスニング、リーディング、ライディングの4技能の習得を目指します。リスニングとリーディングでは、TOEICの出題形式を模した演習問題をし、総合的に、ビジネス英語の運用能力ばかりでなく、TOEIC対策にも効果的なクラスを目標とします。アクティビティに出てきた新出の語彙や表現は、その都度覚え、語彙力を身に付け、英語で発話する自信を養っていきます。
学習の到達目標 ①ビジネスの世界で必要とされる基礎的な語彙や表現方法を習得する。
②ビジネスの場面で使用される表現を実際に使用できるようになる。
授業計画 第1回 オリエンテーション
Chapter 1
Introducing Yourself
第2回 Chapter 2
Introducing Companies
第3回 Chapter 3
Explaining Your Role
第4回 Chapter 4
Introducing Products
第5回 Chapter 5
Checking Information
第6回 Chapter 6
Giving your Opinion
第7回 Chapter 7
Making Requests
第8回 Mid Term Test、
Chapter 8
第9回 Chapter 9
Asking Permission
第10回 Chapter 10
Making Invitations
第11回 Chapter 11
Making Appointments
第12回 Chapter 12
Cancelling and Rescheduling
第13回 Chapter 13
Describing Locations
第14回 Chapter 14
Looking after a Visitor
第15回 Final Test、
Making a Phone Call
授業外学習の課題 授業の予習・復習を必ずすること。
その他詳細については、別途授業中に説明します。
履修上の注意事項 【対面授業】無 【非対面授業】有(同時双方向:無、オンデマンド:有、課題研究:有)
1. 授業は Moodleで行い、授業全体を通して、アクセス状況、課題提出、試験を重視します。
2. 試験は、第8回と第15回の授業内で行います。
3. 詳細については、初回の授業で説明します。

【この科目はレベル2以上の学生のみ履修可能です。】
成績評価の方法・基準 【期末試験】無
授業の取り組み姿勢、課題(60%)、試験(Mid Term, Final Test)(40%)で評価します。
テキスト 塚田幸光ほか『Tipsで攻略するTOEIC® L&Rテスト』(英宝社)
ISBN:978-4-269-66051-9
参考文献 適宜指示します。
主な関連科目 特になし。
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問へは、メールもしくはMoodleのメッセージ等で対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(B群) 2012~2016 2・3・4
商学部商学科(E群) FCBS15222 2017~2020 1・2・3・4
商学部経営学科(B群) 2012~2016 2・3・4
商学部経営学科(E群) FCBA15222 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(I群) 2011~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(I群) FECE10914 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(I群) 2011~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(I群) FEEI10914 2017~2020 1・2・3・4
法学部法律学科 2013~2016 1・2・3・4
法学部法律学科 FLIP10816 2017~2017 1・2・3・4
法学部国際政治学科(H群) 2007~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(H群) FLIP10810 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(関連科目) 2011~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(関連科目) FHES18206 2017~2020 1・2・3・4