授業コード 00038400 クラス
科目名 総合教養講義a(デッサン入門) 単位数 2
担当者 沼本 秀昭 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 デッサン入門 Introduction to suketching
授業の概要 対象物を様々な角度から観察し、正確な構造を把握する。観察は視覚だけに留まらず、触覚、嗅覚など様々な感覚を活用する。
自分が把握した内容について鉛筆を用いて画用紙上に表現する。
観察と表現を繰り返し、自分の想いを描画表現に込める活動を経験する。
学習の到達目標 デッサンで基礎的な表現(明暗・筆圧の変化、構図のとり方、空間・質感表現)が出来るようになる。
授業計画 第1回 オリエンテーション、道具の使い方について
第2回 グレースケールをつくる
第3回 基本形態を描く①立方体
第4回 基本形態を描く②球体
第5回 基本形態を描く③楕円
第6回 鑑賞①立方体、球体、楕円についての振り返り
第7回 質感を表現する①野菜
第8回 質感を表現する②花
第9回 質感を表現する③果物
第10回 鑑賞②野菜、花、果物についての振り返り
第11回 色を表現する①白いもの
第12回 色を表現する②黒いもの
第13回 色を表現する③有彩色
第14回 鑑賞③白いもの、黒いもの、有彩色についての振り返り。
第15回 全体のまとめ、講評
授業外学習の課題 鉛筆など道具の準備、整理をして下さい。
日頃から身近にあるものを意識的に物を観る訓練を通して学習した内容の理解を深めてください。
(2時間程度)
履修上の注意事項 授業はMoodleで行います。鑑賞(第6・10・14回)はZoomで行います。

デッサン用具一式(画用紙A4サイズ程度、鉛筆(HB、2H、2B) 、練り消しなど)やモチーフ(描く対象物)は受講生で各自用意して下さい。授業初回時に詳細について説明します。
成績評価の方法・基準 授業作品(70%)作品整理・提出(30%)
テキスト 必要に応じて紹介します。
参考文献 アトリエ・ハイデ『デッサンの基本』ナツメ社Artマスター
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
メールで対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部商学科(教養科目) WGEL13114 2017~2020 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) WGEL13114 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) WGEL13114 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) WGEL13114 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(教養科目) 2008~2012 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(教養科目) WGEL13114 2013~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) 2008~2012 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) WGEL13114 2013~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(教養科目) 2008~2012 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(教養科目) WGEL13114 2013~2015 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) WGEL13114 2016~2020 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) 2008~2012 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) WGEL13114 2013~2020 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) WGEL13114 2017~2020 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) WGEL13114 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) WGEL13114 2017~2020 1・2・3・4