授業コード 00035600 クラス
科目名 総合教養講義a(人間と生命の倫理学) 単位数 2
担当者 大森 彰人 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 人間観と生命観の探究
授業の概要 古今東西の人間観、生命観を理解した後、今日の生命をめぐる諸問題について具体的に考察する。そして、考察を進めるなかで、今一度そもそも「生命とは何か」という根本問題に立ち返る。そして、今日の生命をめぐる諸問題を解決するためには、人間中心の従来の倫理学ではなく、もっと広い人間も動物も地球も含めた「生命」に基づく倫理学の必要性に気づきかせる。そして「生命への畏敬の倫理」を実現するための方策を検討する。
学習の到達目標 1)今なぜ人間観、生命観が問われるのか、その意味を理解する。
2)古今東西の先達の人間観、生命観を理解する。
3)人間中心の倫理学の限界に気づき、人間も一つの「生命」という立場に立つことの必要性について理解する。
4)「生命への畏敬の倫理」を抽象的な理解ではなく、実感として理解できるようになる。
授業計画 第1回 第1回課題研究による授業  
先端医療開発にともなうメリットとデメリット 「オプジーボ」を例にして
第2回 Zoomによる授業 遠隔授業の受講ルール、修正版シラバスの説明
第3回 Zoomによる授業 批判的考察のすすめ
第4回 Zoomによる授業 ギリシア神話における人間観、生命観
第5回 Zoomによる授業 日本古代における人間観、生命観
第6回 Zoomによる授業 仏教思想における人間観、生命観
第7回 第2回課題研究による授業 
生命操作の功罪について
第8回 Zoomによる授業 進化論における人間観、生命観
第9回 Zoomによる授業 生態学における人間観、生命観
第10回 Zoomによる授業 生命の実相に基づく生命の尊重
第11回 Zoomによる授業 生命の実相に基づく生命の尊重を培う取り組み
「豚のPちゃんと32人の小学生」
第12回 Zoomによる授業 生命倫理の諸問題 生誕の倫理問題
第13回 第3回課題研究による授業
生命の大切さ、生命尊重の精神を培うための具体策について
第14回 Zoomによる授業 生命倫理の諸問題 出生前診断をめぐる倫理的問題
第15回 Zoomによる授業 生命倫理の諸問題 安楽死・尊厳死、人体実験・動物実験、人間・サイボーグ・ロボット、医療・経済・福祉
授業外学習の課題 課題研究の成果として、レポートを課す。3回とも課題の提示から3週間以上の期間を設けるので、必ず書式にしたがって作成し、ムードル上の課題レポート提出箱に提出すること。
1本につき、5時間以上の学習時間が必要なので、早くから取り掛かること。
課題に関するフィードバックは授業の中で行うが、必要に応じて個別に話し合うこともある。
履修上の注意事項 ムードルとZoomを使って授業を行います。
1)授業内に毎回振り返り小テストを実施する。
  時間内に提出できなかった学生はアルファメールに添付して送付すること。

2)学期中に3回レポート課題を出すので、提出すること。 
  締め切りに間に合わなかった学生はアルファメールに添付して送付すること。

3)欠席した学生は、ムードル上に講義で使用したパワーポイントを掲示するので、隅々まで読ん
  で、小テストをアルファメールに添付して送付すること
成績評価の方法・基準 振り返り小テスト(40%)、3回のレポート(60%)を基本に、総合的に評価する。
テキスト 使用しない。
参考文献 河野眞監修・田路慧編集『人間と生命』ふくろう出版
金子章道・金内雅夫・河野由美・島恒生編『学生と考える生命倫理』
その他、授業中に適宜紹介。
主な関連科目 総合教養講義a(人間と生命の倫理学)、総合教養講義a(愛の倫理学的考察)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問は授業中に随時受け付けます。なお、授業後にアルファメールで質問してもかまいません。
皆に伝える必要のあるものに関しては、授業中に説明し、個人的なものに関しては、メールにより個別に対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部商学科(教養科目) WGEL13103 2017~2020 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) WGEL13103 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) WGEL13103 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) WGEL13103 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) WGEL13103 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(教養科目) 2008~2015 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) WGEL13103 2016~2020 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) WGEL13103 2017~2020 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) WGEL13103 2017~2020 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) WGEL13103 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) WGEL13103 2017~2020 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(教養科目) WGEL13103 2018~2020 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(教養科目) WGEL13103 2018~2020 1・2・3・4