授業コード 00024800 クラス
科目名 総合教養講義a(現代社会と企業法) 単位数 2
担当者 鈴木 正彦 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 現代社会の変容と企業・企業法の対応
授業の概要 現代社会は明らかに大きな転換点にある。この授業は,経済,社会,環境の大きな変化とそこから発する諸問題に対して企業がどのように関わり,企業を規律する法としての企業法がどのような規律の変化を見せているかをわかりやすく解説しようとするものである。授業の順番は次のとおりである。①経済・社会・環境の変化を知ること。次に,②企業の中で最も重要な役割を果たしている株式会社の仕組みを理解すること。その上で,③株式会社のような営利企業が,現在の社会問題・環境問題に対してどのように関わることができるかを法制度の面から検討する。以上の説明をした後,④最近の文献を3冊紹介する。⑤社会・経済・環境問題に対応すべく設立されているNPO法人とその法(特定非営利活動促進法―NPO法)についての解説, ⑥一定のメンバーや地域社会の共通の利益の増進を図ることを目的とする各種の協同組合とその法(協同組合法)の解説, ⑦一般社団法人・一般財団法人についての解説,を行う。
Moodleと教員メールを活用した授業となる。
各回課題を提供する。
学習の到達目標 現代社会が抱える問題と国際社会・国家・企業がその問題にどのように取り組もうとしているのかについて新聞などメディアの媒体から拾い上げ、知るようになることが目標である。
授業計画 第1回 授業のガイダンス:現代社会と経済・社会・環境問題の指摘,それらに携わる主体,とりわけ企業について統計に基づき分類し,その組織形態を解説する。
第2回 第1回の諸問題に取り組むことが期待される組織形態(特に企業)の比較を行う。
第3回 企業の中で最も利用されている株式会社の仕組を解説する。
第4回 営利企業とCSR,会社の権利能力について解説する。
第5回 営利企業である株式会社の社会的責任論についても解説する―株式会社を規律する会社法は株式会社が社会・経済・環境問題に対応することの促進的か、抑制的か。
第6回 近時広く流布してきている国連が定めた持続可能な開発目標(SDGs)の解説① 総論
第1回課題
第7回 SDGsの解説② 企業との関わり
第2回課題
第8回 原 丈人(じょうじ)「『公益』資本主義―英米型資本主義の終焉」文芸新書(2017年)を読んでみる。
第3回課題
第9回 植物工場や企業の農業への参入に関する新聞記事―応用問題
第4回課題
第10回 協同組合・農業協同組合
第5回課題
第11回 農協とSDGsについて
第12回 NPO法人について①
第6回課題
第13回 NPO法人法人について②
第14回 一般社団法人など
第7回課題
第15回 社会問題解決に関する企業の利用について―応用問題
第8回課題
授業外学習の課題 【追記・変更】課題を課します。社会問題や環境問題を見つける作業と理解する作業を授業外で行ってください。大学のムードルに毎時間の資料を添付します。復習用に課題も挙げておきます。毎回30分程度の学習を望みます。
履修上の注意事項 6月以降各回課題を提供するので,締め切り前に提出してください。
大学のムードル機能を活用するので随時利用してください。
成績評価の方法・基準 各回の課題の点数で評価する。
テキスト Moodle上にレジュメ・資料を配布します。
参考文献 授業で示します。
主な関連科目 会社法,企業取引法(商法総則・商行為法),民法総則,契約法,など
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
Moodleのメーッセージ機能を利用して質問してください。課題のの講評は大学のムードル上で行う。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部商学科(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(教養科目) 2008~2015 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) 2016~2016 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) WGEL13604 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
健康科学部心理学科(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(教養科目) WGEL13604 2017~2020 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(教養科目) WGEL13604 2018~2020 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(教養科目) WGEL13604 2018~2020 1・2・3・4