授業コード 00022800 クラス
科目名 教養講義(西洋文化論) 単位数 2
担当者 山尾 涼 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 西洋文学と芸術(ロマン主義から20C)
授業の概要 主にドイツ語圏文学を中心としながらロマン主義から20Cに至るまで概観することで、西洋文化にまつわる知識を獲得することが本講義の目的です。世紀ごとに重要な作家や文学作品、また文化的および歴史的な背景について概説します。テーマに応じて文学以外にも、フランスの絵画や芸術についても触れていきます。映像メディアの使用を通して視覚的な理解も促します。講義は音声付パワーポイント動画を録画したオンデマンドで行います。

*学期末の筆記試験で不可をとらないためには、毎回必ずノートを取り、講義内容を理解して、ワークシートを真剣に記入する必要があることを充分に理解してから受講してください。

①本講義の第一の狙いは西洋文化に関する知識を獲得することです。しかし同時に、以下の4つの能力を向上させることも大きな目標として掲げています。
1.自ら主体的に思考する力 
2.他者とコミュニケートする力 
3.説得力のある発言をする力 
4.論理的な日本語を書く力
学習の到達目標 ①ロマン主義から現代までの重要な作家もしくは芸術家とその作品群に関する知識を習得する。
②世紀ごとの歴史的かつ文化的な背景を交えながら、具体的人物名や作品名を挙げつつ、西洋文学と芸術について自らの言葉で書くことができる。
授業計画 第1回 西洋文化とは
第2回 啓蒙主義とは
第3回 ロマン主義とは
第4回 ロマン主義のドイツ語圏文学:E. T. A. ホフマン 導入
第5回 ロマン主義のドイツ語圏文学:E. T. A. ホフマン 読解
第6回 ロマン主義のドイツ語圏文学:E. T. A. ホフマン まとめ
第7回 ロマン派の絵画:ジェリコー
第8回 ロマン派の絵画:ドラクロア
第9回 表現主義の画家:マルク
第10回 ドイツ語圏文学/思想:ニーチェ 導入
第11回 ドイツ語圏文学/思想:ニーチェ 読解
第12回 ドイツ語圏文学/思想:ニーチェ 分析
第13回 ドイツ語圏文学/思想:ニーチェ まとめ
第14回 20世紀の世界観
第15回 ロマン主義から20世紀 総括 まとめのテスト
授業外学習の課題 1. 講義中に配布する資料は各自で読む
2. 分からない用語は辞書で調べる 
(目安:週に90分程度)
履修上の注意事項 学期末の筆記試験で不可をとらないためには、毎回必ずノートを取り、講義内容を理解して、課題を真剣に記入する必要があることを充分に理解してから受講してください。

講義全体を通して、アクセス状況、課題提出状況及びその内容を重視します。講義はGoogleクラスルームで行います。


履修上必要なもの

1.西洋文化を学ぶことに対する知的好奇心と積極的なスタンス
2.ノート(ルーズリーフ可)。必ず板書をしてください

ドイツ語に関する知識は特に必要ありません。作家名、作品名、キーワードなどをドイツ語で挙げた場合は日本語を併記し、また原文テクストを配布する際には拙訳を載せます。筆記試験ではドイツ語/日本語のどちらで記述しても可です。

【追記】第1回目の授業については日程調整の上、補講を行う。
成績評価の方法・基準 まとめのテスト30%、補講30%、平常点(課題)40%の合計で評価をします。
テキスト 適宜プリントを配布します。
教科書:E. T. A.. ホフマン著『ホフマン短篇集』(池内紀訳)岩波文庫
参考文献
主な関連科目 教養講義(ドイツ文学)、文化論、西洋文化史、上級外国語(ドイツ語)、言語と文化Ⅲ・Ⅳ、ドイツ語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問がある場合には、メールにて質問してください。成績に関するフィードバックを個別に求める場合には、メールで問い合わせてください。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部商学科(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(教養科目) 2008~2015 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) 2016~2016 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) WGEL12201 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
健康科学部心理学科(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(教養科目) WGEL12201 2017~2020 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(教養科目) WGEL12201 2018~2020 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(教養科目) WGEL12201 2018~2020 1・2・3・4