授業コード 00019100 クラス
科目名 日本文学 単位数 2
担当者 腮尾 尚子 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 江戸時代初期に生まれた新しい文学ジャンル
授業の概要 (1)安土桃山時代末期から江戸時代初期にかけて、急速に印刷技術が向上し、「本屋」という新しい職業が生まれ、文学作品が出版・販売されるようになった。そして、これまで読書習慣を持たなかった庶民層も書物を手にとる事ができるようになり、より庶民に親しみやすい新しいジャンルの作品が作り出された。
この科目では、中学・高校の古文の授業ではあまり取り扱わなかった江戸時代初期の庶民向けジャンルの作品(例えば挿絵入り教訓書など)について解説する。

(2)講義動画(録画)で、絵画資料・写真資料を提示しながら、解説する。

(3)各自、講義動画(録画)を視聴しながら、「講義資料」(穴埋め式)の空白部分を埋め、重要用語・人名・書名などを確認する。

(4)講義動画(録画)の最後の10分程度を使って、その回の講義内容の「確認テスト」を行う。

(5)「ミニレポート」2種類と、「期末試験」解答用紙を提出する事。
学習の到達目標 授業という集団活動の意義を根本的に見つめ直し、1回1回の授業に真摯に取り組むことを通して、人としての基本的マナー・社会性を身につける事を、最終目標とする。
授業計画 第1回 総合ガイダンス・インターネットを用いた授業を受けるための注意
(ガイダンス資料・解説動画あり)
第2回 科目ガイダンス・この科目のテーマや特性について
(ガイダンス資料・解説動画あり)
第3回 提出物ガイダンス・「ミニレポート」「期末試験」などについて
(ガイダンス資料・解説動画あり)
第4回 古代の印刷物(講義資料・講義動画あり)
第5回 「前半期ミニレポート」執筆(ガイダンス資料・解説動画あり)
第6回 キリシタン版(講義資料・講義動画あり)
第7回 イソップ寓話(講義資料・講義動画あり)
第8回 伊曽保物語の成立(講義資料・解説動画あり)
第9回 伊曽保物語の購読(講義資料・講義動画あり)
第10回 古典文学と仮名草子(講義資料・講義動画あり)
第11回 様々な仮名草子(講義資料・講義動画あり)
第12回 擬古的な仮名草子の講読(講義資料・講義動画あり)
第13回 啓蒙的な仮名草子の講読(講義資料・講義動画あり)
第14回 「後半期ミニレポート」執筆
第15回 前期末試験ガイダンス・授業全体のまとめ(ガイダンス資料あり)
1週間後に、遠隔式で「前期末試験」実施。
授業外学習の課題 (1)教学システム「課題情報」添付ファイルで提示する「講義資料」(穴埋め式)を紙に印刷し、自力で空所を埋めてみる。(予習)

(2)「講義資料」の中に出てくる言葉について、辞書で意味を調べ、漢字の読み書き練習をする。(予習復習)

(3)授業中に行った「確認テスト」を、授業後にもう一度やってみる。(復習)
履修上の注意事項 (1)インターネット使用上の注意を守る事。

(2)講義動画(録画)は、試験終了時まで削除しない。
体調が悪い場合は、回復してから視聴すればよい。
また、機材の調子が悪い場合は、修理してから視聴すればよい。
成績評価の方法・基準 (1)前半期ミニレポート20点、後半期ミニレポート20点、前期末試験60点。
計100点のうちの得点により、成績評価する。

(2)ガイダンス内容を理解しない学生、インターネット使用ルールを守らない学生、迷惑行為を行う学生に対しては、点数とは関係なく、単位を認定しない。
テキスト 教学システム「課題情報」添付ファイルで提示する「講義資料」(穴埋め式)を以て、テキストに代える。
参考文献 『假名草紙集成』(朝倉治彦監修、東京堂出版、1980年~刊行中)
『西鶴大矢数注釈』全4巻(前田金五郎編、勉誠社、1986~1987年)
『西鶴大矢数注釈 索引』(小川武彦、勉誠社、1992年)
『近世前期歳時記 十三種本文集成並びに総合索引』(尾形仂・小林祥次郎編、勉誠社、1981年)
『近世後期歳時記 本文集成並びに総合索引』(尾形仂・小林祥次郎編、勉誠社、1984年)
『石門心学書集成』(クレス出版)
主な関連科目 教養講義(江戸文学)・総合教養講義a(浮世絵)・人文学部特別演習(崩し字解読・平仮名)・人文学部特別演習(崩し字解読・漢字)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
ミニレポートに質問を書いてもよい。
但し、既に授業中に説明した内容について、再度説明してほしいという要求には応じられない。きりが無い。まずは授業に真剣に取り組むことが重要。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部商学科(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(教養科目) 2008~2015 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) 2016~2016 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) WGEL11105 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
健康科学部心理学科(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(教養科目) WGEL11105 2017~2020 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(教養科目) WGEL11105 2018~2020 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(教養科目) WGEL11105 2018~2020 1・2・3・4