授業コード 93104204 クラス 04
科目名 民法研究Ⅰ 単位数 2
担当者 大久保 憲章 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 民法・契約法における重要判例の研究
授業の概要 受講者の問題関心に基づいて民法・契約法における重要判例の幾つかを選定し、基礎的知識を把握しつつ、当該判例を多角的に検討する。
学習の到達目標 民法・契約法の基本的な理解、重要論点に関する基本的な理解を確実にし、受講生の問題関心の深化、発展を目標とする。
授業計画 第1回 ガイダンス、講義進行の協議
第2回 契約成立に関する重要判例
第3回 同時履行に関する重要判例
第4回 契約解除に関する重要判例
第5回 売買に関する重要判例(手付)
第6回 売買に関する重要判例(他人物売買)
第7回 売買に関する重要判例(契約不適合責任)
第8回 消費貸借に関する重要判例
第9回 賃貸借に関する重要判例(対抗要件)
第10回 賃貸借に関する重要判例(無断譲渡・転貸)
第11回 賃貸借に関する重要判例(契約終了、敷金)
第12回 雇用に関する重要判例
第13回 請負に関する重要判例
第14回 委任に関する重要判例
第15回 和解に関する重要判例
授業外学習の課題 教材は判例原文を用いるので、事前に教材をよく読んで、疑問点や自己の考え方をメモして授業に参加すること。
履修上の注意事項 民法・契約法の教科書(学部で使用したもの)を持参すること。
成績評価の方法・基準 報告・質疑の状況(40点)、受講態度(30点)、レポート(30点)により評価する。
テキスト 適宜指示する。
参考文献 適宜指示する。
主な関連科目 民法演習Ⅰ_04、民法研究Ⅱ_04
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
毎回の授業時に対応する。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
法学研究科M法律学専攻 2017~2019 1・2