授業コード 90711000 クラス
科目名 産業政策論研究Ⅰ 単位数 2
担当者 太田 耕史郎 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 グローバル・シティの産業政策 The Industrial Policies for Global Cities
授業の概要 New York,Londonと東京は国際化された大都市で,産業の中心を金融業を始めとする先端的サービス産業に移行させています。この授業ではS・サッセン(Sassen)『グローバル・シティ─ニューヨーク・ロンドン・東京から世界を読む』をテキストとし,それら「グローバル・シティ」の経済・産業システムを詳しく勉強します。
学習の到達目標 発展を続けるグローバル・シティの経済・産業が理解できるようになる。
授業計画 第1回 イントロダクション
日本語版への序文,第二版への序文
第2回 ch.1 本書について
第3回 ch.2 分散と新しい形の集中
第4回 ch.3 対外直接投資の新しいパターン
第5回 ch.4 金融業の国際化と拡大
第6回 ch.5 生産者サービス①前半
第7回 ch.5 生産者サービス②後半
第8回 ch.6 グローバルシティ─脱工業化時代の生産の場①前半
第9回 ch.6 グローバルシティ─脱工業化時代の生産の場②後半
第10回 ch.7 グローバル都市システムをつくるもの─ネットワークと階層
第11回 ch.8 雇用と所得
第12回 ch.9 経済再編─階級と空間の二極化
第13回 ch.10 新しい都市のレジーム?
第14回 エピローグ
第15回 総括
授業外学習の課題 必ず予習して来ること。
履修上の注意事項 テキストに沿って順番で発表をしてもらいますが,自分の担当箇所以外も,つまりテキストの全部を丁寧に読み込んで下さい。また,毎回,必ず出席して下さい。
成績評価の方法・基準 発表内容で評価します。
テキスト Sassen,S.(2008)『グローバル・シティ─ニューヨーク・ロンドン・東京から世界を読む』筑摩書房.
参考文献
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
いつでも受け付けます。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学研究科M現代経済システム専攻 2018~2019 1・2